学校では教えてくれない大切なこと(1)整理整頓

個数:1
紙書籍版価格
¥1,210
  • 電子書籍

学校では教えてくれない大切なこと(1)整理整頓

  • 著者名:旺文社
  • 価格 ¥1,210(本体¥1,100)
  • 旺文社(2015/08発売)
  • ポイント 11pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784010110805

ファイル: /

内容説明

本書のテーマは「整理整頓」です。整理整頓を習慣化すると,ただ部屋がきれいになるだけでなく,重要な能力を自然に身につけることができます。「ものごとを順序立てて考える力」「計画的に行う力」「重要なものと無駄なものを判断する力」などなど。その力は皆さんに「時間」という宝物を誰よりも多く与えてくれるのです。

【編集者より】テストで100点を取ったらうれしいですね。先生も家族もほめてくれます。でも,世の中のできごとは学校でのテストとは違って,正解が1つではなかったり,何が正解なのかが決められないことが多いのです。「私はプレゼントには花が良いと思う」「ぼくは本がよいと思う」。どちらが正解ですか。どちらも正解。そして,どちらも不正解という場合もありますね。山登りで仲間がケガをして動けない。こんなときは「動ける自分が方位磁石にしたがって降りてみる」「自分もこのまま動かずに救助を待つ」。どちらが正解でしょう。状況によって正解は変わります。命に関わることですから慎重に判断しなくてはなりません。このように,100点にもなり0点にもなりえる問題が日々あふれているのが世の中です。そこで自信をもって生きていくには,自分でとことん考え,そのときの自分にとっての正解が何かを判断していく力が必要になります。本シリーズでは,自分のことや相手のことを知る大切さと,世の中のさまざまな仕組みがマンガで楽しく描かれています。読み終わったときには「考えるって楽しい!」「わかるってうれしい!」と思えるようになっているでしょう。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ぶんこ

69
漫画で読みやすくわかり易い。日記やお小遣い帳の効用は大人にも直ぐに役立ちます。私自身は整理整頓が趣味といっていいくらうに好きですが、兄弟や夫は苦手なので、育った環境とは関係ないかな?苦手な子がクリア出来るのかは疑問。特設サイトがあったので見てみました。親も子も先生?も人それぞれだなと思う。2018/04/29

ヘタ

67
わかりやすい! でも、これを読んでも尚、整理整頓できると思えない。反省.....2018/02/18

さおり

60
職場本。進研ゼミの勧誘の封筒に入ってたやつみたいな感じの漫画でできた、整理整頓しようね、という内容の本です。っていうか、今はこどもチャレンジか・・・今もあるのかな、あの勧誘の漫画・・・(この本にはなんの関係もありませぬ)。小学生向けだけど書いてあることは結構深いし、大人も十分楽しめる小ネタも満載。これを読んだって整理整頓できる子にはならん気もするけど、おもしろかったです。2016/08/09

パフちゃん@かのん変更

49
とてもいいと思います。漫画だし、ポイントを押さえた書き方で分かりやすいし、説教臭くない。「決める力」「まとめる力」「続ける力」三つの力を手に入れてレベルアップを目指そう。この『学校では教えてくれない大切なこと』シリーズは他にも『2.友だち関係』『3.お金のこと』がある。読んでみよう。2018/07/12

46
Kindle無料。息子が小学生のときから気になってた本だけど、図書館になくて諦めてた。これは面白くてわかりやすい。子供にもウケるような笑いがたくさんなので、子供もすんなり読めるのでは。2018/08/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9780375
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数50件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす