内容説明
本書のテーマは「時間の使い方」です。時間は誰もが平等に与えられている大切な資源です。物はなくなってしまっても取り戻すことができますが、時間はなくなってしまったらそれが最後です。今この瞬間も、二度と戻せません。時間だけは、どんなに科学技術が進歩しても戻せません。だからこそ、日々の時間を大切に使いたいものです。時間を大切にすると、生活が変わります。生活が変わると人生が変わります。時間を大切に使う方法を学んでいきましょう。【編集者より】テストで100点を取ったらうれしいですね。先生も家族もほめてくれます。でも,世の中のできごとは学校でのテストとは違って,正解が1つではなかったり,何が正解なのかが決められないことが多いのです。「私はプレゼントには花が良いと思う」「ぼくは本がよいと思う」。どちらが正解ですか。どちらも正解。そして,どちらも不正解という場合もありますね。山登りで仲間がケガをして動けない。こんなときは「動ける自分が方位磁石にしたがって降りてみる」「自分もこのまま動かずに救助を待つ」。どちらが正解でしょう。状況によって正解は変わります。命に関わることですから慎重に判断しなくてはなりません。このように,100点にもなり0点にもなりえる問題が日々あふれているのが世の中です。そこで自信をもって生きていくには,自分でとことん考え,そのときの自分にとっての正解が何かを判断していく力が必要になります。本シリーズでは,自分のことや相手のことを知る大切さと,世の中のさまざまな仕組みがマンガで楽しく描かれています。読み終わったときには「考えるって楽しい!」「わかるってうれしい!」と思えるようになっているでしょう。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Aya Murakami
さおり
、
ゆー。
ゆうくま🐻🧸🧸🧸 フォロバ
-
- 電子書籍
- 明智光秀放浪記 ヤングアニマルコミックス
-
- 電子書籍
- やれたかも委員会 2巻
-
- 電子書籍
- UTA★ST@R plus vol.3…
-
- 電子書籍
- 独眼龍政宗 下 角川文庫
-
- 電子書籍
- 【ドキドキ生撮り】黒田亜梨沙 ぷるるん…