内容説明
決まっていた婚約を反故にされ、急遽カストラバ王国へ嫁ぐことが決まったブラーナ帝国の第六皇女アンナマリア。結婚相手の若き王フェランは、即位のときに異母兄を処刑した冷酷な人物だといわれていた。常に命を狙われ、輿入れしたその日も刺客を自ら手にかけたフェランが恐ろしくて、初夜の床で思わず夫を拒んでしまうアンナマリア。結ばれないまま、国王夫妻として過ごす二人だったが!?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
サラ
5
このシリーズは主役よりも脇役が目立つことが多いけど、今回はちゃんとかっこいいヒーローだった。主人公のアンナマリアは妹と比べて自分は無能だと落ち込んでいたけど、実際にはちゃんと王族としての自覚を持ってる素敵な姫だと思う。次は妹のエリスセレナの話を読もうか、最初に読んでしまった末妹プシュケの話を読み返そうか迷うな~2012/09/10
透馬なごみ
4
妹のエリスセレナがしっかり派だったので姉のアンナマリアにはイライラさせられっぱなしでした。王女として自覚はないわ、ご立派に人には嫉妬するわ、考えないわ、甘ちゃんすぎる…!って思ってしまうくらい。今までのヒロインたちは最初からある程度自覚をしていたり、一般人から王女になり自覚するパターンだったので…。後半は自分で考え、しっかり王女になったので安心しました。ヒーローの方は王道ということで、冷酷非道な王ということでした。逆に冷酷非道な王・フェランだったからこそアンナとは上手くいったのでは?と少し思いました。≫2014/07/28
みつき
3
今までで1番ラブ度が高かったように思った不思議。そして花婿は恋を知ると言いたくなるヒーローは健在で楽しゅうございました。今回怖い女の人はそれほどでてこなかった……と思ったら単にリアルタイムじゃなかっただけだった。2010/07/21
ぬこっこ
3
第6作目。もう一度全部読みなおして、歴史の関係性やら地図やらが作りたいと切に思いました。地図ぐらいは作者に作って欲しいですが・・・。今回の主人公はお姫様の王道というか、とてもお姫様という感じでした。個人的には前2作のエリスセレナの方がよかったと思うので、ちょっと・・と思いましたが、ヒーローは好みでした。言うほど冷酷でもないですしね。それよりも毎回出てくるお母さんsのほうが怖くて・・・。次はエリスセレナの次世代とか、セレナやアンナのお母さんの話とか読みたいので、期待。2010/02/03
しお
3
ネプティス中興の祖ってもしかしなくても紅の砂漠の彼なのかとそこに一番盛り上がりました。2009/11/01
-
- 電子書籍
- 好きな人に代理出産を強いられました【タ…
-
- 電子書籍
- CMYK 鮫田和王は厨二病が治せない【…
-
- 電子書籍
- 最強離婚弁護士~クズな夫を成敗します~…
-
- 電子書籍
- マッドガール・リベンジ クズ同級生、全…
-
- 電子書籍
- エジソン 「白熱」のビジネスメンタル