- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
時は西暦2036年。死都・東京で生き残っていた妊婦を救うため、渋谷の病院へと急ぐ荊(いばら)たち。だが、その行く手に立ちふさがったのは、最凶のコッペリオン・小津(おづ)姉妹だった!!第一師団と結託し、暴走を始める小津姉妹。彼女たちの恐るべき特殊能力を前に、荊は最大の危機を迎える――!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ソラ
17
小津姉妹が第一師団へ寝返ってしまうっていう心情もわかる気がする。実験動物だとかなんとか言われたらぐれるわなー2013/08/20
ヤギ郎
10
中央線がまっすぐであることを上手く物語に取り込んでいる。西東京の地名がいろいろ出てきて読んでいて楽しい。放射性物質が降る世界に少女たちは人々を救う。2018/11/06
とびほびこび
7
コッペリオン vs コッペリオン。特殊能力を持ち合わせた者同志の戦いは壮絶。 小津姉から宣告された人間達による突然死の危惧。それに対して生き物はみんな死ぬ、精一杯生きれればそれでいいと応えた荊の哀しい表情が印象的。戦いの一方で苦悩する葵とノーセンスのやり取りも色々と考えさせられる。そして、迫りくる死の風から逃れるべく電車による脱出作戦が開始される。2013/10/06
赤字
6
レ。小津姉妹恐ろしい。目がイっちゃってて話が通じず感情がここまでふりきれている奴らなんて平和にやっていける訳がない。教頭は、悪役に見せかけての・・・。最初の方とは違う漫画になってきてるけどこれはアリだな。2010/11/18
麻生未来琉
4
この「武蔵野電鉄作戦」は、この作品の序盤のヤマ場となるところ。TVアニメではクライマックスです。しかし、この先、コッペリオンたちは都心へと向かうのでしょうか。“保健係”の役割は生存者救出だから、お台場まで行く必要はないのですけど。とりあえずこの電車編の結末はどうなるのか、続きがとても気になります。2013/12/26