ビッグコミックス<br> ラーメン発見伝(11)

個数:1
紙書籍版価格
¥555
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ビッグコミックス
ラーメン発見伝(11)

  • 著者名:河合単【画】/久部緑郎【作】
  • 価格 ¥759(本体¥690)
  • 小学館(2013/08発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 180pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784091872616

ファイル: /

内容説明

藤本と佐倉の外回り中の楽しみといえば、やっぱりラーメン店を食べ歩きすること。だがこの日は、チェーン店の『楽麺亭』しか見当たらず、仕方なく二人はそこで食べることに。ところが店の中では『楽麺フーズ』社長と、その娘婿でオーナー店長の亮次が激しく言い争っていた!いったい、そのケンカの原因とは…!?

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

海猫

47
前巻でラーメンマニアを極めた主人公がいよいよプロフェッショナルを目指す内容へと変わっていきた。この流れがどれだけ太くなっていくか引き続き巻数を追っていきたい。また各話、チェーン店やオカルト商売など11巻まできて引き出しがまだまだ有りますな。2015/08/27

オザマチ

10
また店舗オペレーションにまつわる話が。2025/01/23

Kei

4
ラーメンチェーン店の仕組み。誰がやっても再現率が高く、作業は効率的に行われる。豚肉、豚骨を煮る時は中硬水が良い。お酒を飲んだ後は食べたいラーメンが変わる。アルコールの利尿作用で塩分が失われ、肝臓が多くのエネルギーを消費するため、塩分濃度が高く、炭水化物がたくさん入っているものを好むようになる。2017/12/26

とんび

2
ラーメンマニアキング…語呂悪いのでなんか略称を考えたれ。 ラーメンそのものより、商売の部分が面白いな。今回だとチェーンでの安定したオペレーションの話とか。2025/02/02

銀雪

2
母の実家が伊豆にあったので、伊豆出身のラーメン屋が出てきて嬉しい。響子の元カレ2人の絡みも好き。歌舞伎町ならではの需要や、チェーン店ならではの工夫も興味深い。私は合唱が好きなんだけど、藤本は合唱に興味ないながらも原因を色々分析できていて、その言語化能力はラーメン分析に通じているな、と感じた。2024/05/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/400791
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数26件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす