- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
今日も相変わらず鈴木オートは大忙し。昭和30年代に入り、国産車も様々な新型が登場しはじめ、町の修理工場も不勉強ではやっていけない。そんなある時、メーカー主催の研修会の誘いがやって来た。社長は、鈴木オート代表として従業員の六さんに参加してもらうことにしたが…
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
白い駄洒落王
15
就寝前に再読。個人的ベストは「パパはお金持ち」「ゆく年くる年」。厳しい時代です。2014/03/07
OCEAN8380
11
鈴木オートの奥さんが秋刀魚を焼いている風景すごく良かった。2018/05/06
S.Mori
7
私が好きなシリーズの一つで、いろいろな巻を繰り返し読んでいます。最近の巻にくらべて絵はぎこちないところがあるのですが、くすんだ詩情が漂って味わい深いところがあります。この漫画の舞台になっている昭和30年代にはまだ生まれていませんでしたが、これを読むと何とも言えない懐かしさを感じます。今回読んで「ゆく年くる年」にほろりとしました。宝くじ売りをして、ぼくを育ててくれたお母さんの話です。昭和の時代の光と影が鮮やかに描かれています。2019/06/22
nutaki
5
『幻海紀行』『ゆく年くる年』2016/03/31
漫画屋
2
悲しいお話が多かった。2024/05/01
-
- 電子書籍
- 帝乃三姉妹は案外、チョロい。(13) …
-
- 電子書籍
- アイドルマスター ミリオンライブ! B…
-
- 電子書籍
- ギャル義姉とみっくん【分冊版】(12)
-
- 電子書籍
- ガリ勉地味萌え令嬢は、俺様王子などお呼…
-
- 電子書籍
- 「気・血・水」の流れが健康をつくる 「…