- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
黒魔術を操る美少女・黒井ミサ。「エコエコアザラク」の呪文が響く時、街で、教室で、何かが起こる……。オカルトミステリーの金字塔がついに登場!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
夜間飛行
37
ミサの語る魔術師ガードナーの残虐なエピソードに戦慄を覚えた。操り人形を手にする彼の冷たい眼は、どんな感情にも動かされず、欲望の糸を握って人を思いのままに操る魔力を湛えているかのようだ。ただしガードナーが魔法修行のため、愛する妻を種々の拷問にかけた末に焼き殺したという逸話は、古賀さんの創作かも知れない。ジェラルド・ガードナーという有名な魔術師について調べてみたけれど、そうした逸話は見当たらなかった。ミサのめざすのもこの眼を持った魔女なのだとしたら、下劣な欲望を抱いてミサに近づく者が不幸に陥るのも当然である。2016/09/23
○○○ ○○
1
「うわーっ、先生が自分の子供を焼いて食ってる!」→実は猿の蒸し焼きでした→「猿の蒸し焼きって子供そっくりだからな」「勘違いしちゃった」「先生はゲテモノ好きだからな」めでたしめでたし こんな話ある?2019/09/11
直人
0
最近はどうだか知らんのだが,この当時の少年チャンピオンコミックスはジャンル分けされていて,本の表にそのジャンルが表記されている。 この『エコエコアザラク』は「恐怖コミックス」。 恐怖マンガという言い方が一般的だった時代。 それを我々は“昭和”と呼んでいたw2020/09/21
-
- 電子書籍
- インバウンドビジネス集客講座
-
- 電子書籍
- はじめてのS-PLUS/R言語プログラ…
-
- 電子書籍
- ヌードな果実たち(3) フラワーコミッ…
-
- 電子書籍
- ★★★のスペシャリテ(6) 少年サンデ…
-
- 電子書籍
- 旋風Z - 本編