- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
黒魔術を操る美少女・黒井ミサ。「エコエコアザラク」の呪文が響く時、街で、教室で、何かが起こる……。オカルトミステリーの金字塔がついに登場!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
夜間飛行
42
大腸ポリープ切除後に読んだせいか「魔法手術」は怖かった。近代医学の装いを取り払った時、手術がいかに残酷な行為であるかをまざまざと見せつけられたような。「地下室の怪」は名作だと思う…古賀さんは母親の怖さと優しさのどっちも描くのが巧い。「自滅した男」は殺された男の遺骨を飲ませて犯人を捜す話で、食べる事が魔術と深く関わっているのだと教えてくれる。一方「秘薬マンドラゴラ」は毒薬を使う話で、魔術と科学の境はどこにあるのかと考えさせられた。本巻にはミサのパパ、ママ、ボーイフレンドが登場するが、みな変わった人達である。2016/09/19
○○○ ○○
2
何か性格明るくなってないか?黒魔術と楽しい学園生活は両立する2019/09/11
阿輸迦
1
人間のクズは片っぱしから消していくのさ。マンドラゴラは、一度本物を見てみたい。2023/11/28
直人
1
ちょっとストーリーに無理があるなあ,とか,この間と話が違うくない?とか,まあそういうのはご愛嬌w 少年マンガのよさでもあり,時代のよさでもあるんだと思う。 古賀新一先生が亡くなられてもう2年以上経つ。 未だなおこのコミックスが版を重ね,販売されているっていうのは,そういう時代のおおらかさっていうのも関係しているんだろうな,きっと。2020/09/16
-
- 和書
- ビジュアル解説 光学入門
-
- 電子書籍
- 君がキライな恋の話(2)