星ナビ<br> 月刊星ナビ 2025年7月号

個数:1
  • 電子書籍

星ナビ
月刊星ナビ 2025年7月号


ファイル: /

内容説明

天体撮影に特化した望遠鏡や、AIが作り出す宇宙の形、天体写真のノイズ攻略法に、アフリカで魅せられた満天の星……。同じ空を見上げてもその表現はさまざまです。バラエティ豊かな特集を読んで、自分だけの宇宙を描いてみましょう。

台湾の光学メーカー ウィリアムオプティクス社がリリースする星雲星団に特化した撮影鏡筒CATシリーズ。その最新モデル「CAT91 WIFD」をユーザー目線でレポートしました。

生成AIっていったい何ができるの? 宇宙を描かせてみたらどんな絵を作ってくるの? どう使いこなせばいいの? あらゆるシーンで注目されている生成AIの活用について、「宇宙イラスト」をテーマに検証します。

「星を見せる・伝える“星空体験プロデューサー”」のイワシロアヤカさんが、広大な大地に天文スポットが点在するアフリカ大陸をひと月かけて巡りました。満天の星、躍動する大地、そして星空の下で生きるたくさんの人々との出会いを語ります。

CMOSカメラを使った天体撮影で現れるノイズの種類とその原因を、ディープに解説するシリーズ2回目。殲滅優先度の高い順に、ノイズ発生のしくみと対策を豊富な作例とわかりやすい図版で究明していきます。

連載「エーゲ海の風」の番外編では、多くの文化遺産や作品を所蔵するルーブル美術館での天文遺産見学ポイントを案内します。

ニュースやトピック、連載では以下の話題を取り上げています。
・連載小説「オリオンと猫」第5回「オリオン! オリオン!」
・7月初旬に土星と海王星が望遠鏡的接近
・爆発予想から1年「かんむり座T星」監視キャンペーン
・天文台マダムが潜入! 地下1000m「スーパーカミオカンデ」
・満月から新月へ 灯して育てる「月齢キャンドル」

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数93件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす