- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
VS “悪魔営業”、“大手絶対営業”。
悪魔的な嘘をついて心の隙間に入り込み、
いつの間にか主導権を握る
ミネルヴァ不動産・神木涼真。
「客は、探したり集めたりするもんじゃない。
大手の大看板に魅せられて
向こうからやってくるものだ」
そう豪語する塔急不動産・伊集院颯。
“正直営業”で生き抜くしかない永瀬にとって、
“千三つ”の世界を生きるライバルたちは
生き馬の目を抜く好敵手揃い。
フラット35、管理費滞納マンション、
水害マンション、搾取マンション―――
正直なヒーローを待望する時代に
正直営業を強いられてしまった登坂不動産・永瀬財地が
暴風を味方に突き進む不動産営業エンターテインメント第9弾。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しぇん
14
変わらず単話、単話で読むと面白いですね。フラット35は確かに信じる方がどうかしてる。と、人事だと思いますが、まぁ騙す方がうまかったんでしょうね。ミネルヴァとの因縁は深まるばかりですが、決着つける方法なんかあるんでしょうか2020/08/29
あっくん
4
今回のテーマは「フラット35」「管理費等滞納マンション」「武蔵小杉タワマン」「搾取マンション」でした。 これらのケースで感じたことは、常に法律のスキマを狙って儲けようとする輩がいると言うこと。そして知らないが故に搾取されてしまう被害者がいるという事実。どちらの立場にも自分はなりたくないなぁ…。月下さんの次のセリフが好き。「大人になるということは、自分が世界の主役ではないって知ることだと思う。でも、だったらせめて誰かに必要とされる代わりのきかない脇役に私は、なりたい」2021/08/15
もだんたいむす
3
「庶民のくせに」おぼっちゃまが面白かった。2022/09/17
笠
3
3.5 新刊読了。契約書とか、本当は隅々まで読まなきゃダメなんだろうな、とは頭ではわかってるんだけど、つい面倒で読み飛ばしてしまう。しかし、流石に家ばかりは人生で一番高い買い物になるのは間違いないだろうから、注意してしすぎることはない。永瀬や月下のような正直な不動産屋なんて現実にはいないが、ミネルヴァ不動産のような悪徳不動産屋はいくらでも跋扈しているのだろうから。2020/09/12
愛理ちゃん88
2
地獄の搾取マンション2022/05/26