SPコミックス<br> 風雲児たち~蘭学革命篇~

個数:1
紙書籍版価格
¥858
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

SPコミックス
風雲児たち~蘭学革命篇~

  • 著者名:みなもと太郎【著】
  • 価格 ¥858(本体¥780)
  • リイド社(2017/12発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 210pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784845851768

ファイル: /

内容説明

前野良沢と杉田玄白による“蘭学事始”。史上初の西洋医学書の和訳に一心同体で取り組んだ二人は、鎖国ど真ん中の江戸中期に革命的な翻訳を成し遂げる。しかし、刊行された「解体新書」にはなぜか良沢の名は載らず、名声は玄白だけのものとなった。二人の間にいったい何が起きたのか……。

『風雲児たち』シリーズの中でも最も人気の高いエピソードの一つであり、ドラマの原作部分でもある「解体新書」刊行秘話を1冊にまとめた特別編集版。

<『風雲児たち』とは>
連載開始から約40年を経て、今なお熱狂的なファンを増やし続ける伝説の歴史大河ギャグ漫画「風雲児たち」。教科書で習ったあの人物たちが“ありのままの人間”として泣き、笑い、怒り、混迷の時代を生き抜く姿が描かれる。
手塚治虫文化賞、文化庁メディア芸術祭・優秀賞受賞、多くの著名人からも熱烈に愛される世紀の傑作!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

金城 雅大(きんじょう まさひろ)

25
偉人伝ギャグマンガ。前野良沢、杉田玄白、中川淳庵、平賀源内らが「たあへるあなとみあ」を翻訳して「解体新書」を出版するまでの紆余曲折を描く。 面白かった! 「志を持つものは歩く」が響いた。 元日に三谷幸喜脚本でドラマ化したのを録ってあるので、それも観よう。2018/01/23

どら母 学校図書館を考える

22
ドラマを見る前に、大急ぎで読む。ドラマの番宣で、三谷幸喜がみやもと太郎へのリスペクトを、熱く語っていただけで、読む気になった夫が、Kindleで購入。 ドラマ、楽しみ。2018/01/01

ツキノ

15
NHK正月時代劇でドラマ化されるにあたり「蘭学革命篇」としてまとめられたもの。風雲児たちは全編読んだけれど、ぜひこれだけまた読みたいと購入。読了後、録画していたドラマを観たら、脚本は漫画に則っていて、きちんとリスペクトされているのがわかりうれしくなった。それにしても「真田丸」のメンツばかりなのね。それもおもしろく、さらに適役過ぎて笑う。2018/02/28

11
お正月に放送されたドラマがとてもおもしろかったので原作を買ってみた。 原作だと林子平にもかなり章がさかれていて、15才で仙台藩主の側室になって、結果、家族を支えることになったお姉さんとのくだりで一本ドラマが作れそう。 この原作をもとにした三谷さんの脚色もすごいけど、史実を消化して笑いあり切なさありのマンガに脚色するみなもと太郎さんもすごいと思う。 杉田玄白の蘭学事始もいつか読んでみたい。 2018/01/06

零水亭

10
次代に残されるべき名作!2024/05/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12441655
  • ご注意事項

最近チェックした商品