- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
●日本を代表する漫画家藤子・F・不二雄先生の傑作作品『ドラえもん』。未来の国からやってきたごぞんじ、ネコ型ロボットのドラえもんが親友のび太とともにくりひろげる友情ファンタジー。四次元ポケットから取りだされる不思議な道具で日本じゅうを笑いに包みこむ。しずちゃんやスネ夫、それにジャイアンも元気いっぱい。大きな夢をあたえてくれるワクワクドキドキ素敵な道具でキミを心温まるドラえもんワールドにご案内。
▼第1話/魔法事典▼第2話/なんでもひきうけ会社▼第3話/感覚モニター▼第4話/ロボット背後霊▼第5話/エレベーター・プレート▼第6話/自信ぐらつ機▼第7話/おみやげフロシキ▼第8話/リフトストック▼第9話/ドッキリビデオ▼第10話/アトカラホントスピーカー▼第11話/かわいい石ころの話▼第12話/かぐやロボット▼第13話/カムカムキャットフード▼第14話/ふきかえ糸電話▼第15話/たまごの中のしずちゃん▼第16話/のび太の0点脱出作戦▼第17話/クローンリキッドごくう▼第18話/しかしユーレイはでた!▼第19話/大人気! クリスチーネ先生
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
海猫
60
「なんでもひきうけ会社」金儲けは出来なかったけど、ひみつ道具で良いことした。「おみやげフロシキ」短くて、オチがピタリと決まっている。「かわいい石ころの話」これ、コロコロコミックで掲載されてるのを読んだことある。名犬ラッシーのパロディーで始まるのも伏線として、巧い。「かぐやロボット」女の子を作れるひみつ道具ってトキメキがあるね。「しかしユーレイはでた!」ミステリアスで、絵に描いたような幽霊が出るので怖い。「大人気!クリスチーネ先生」F先生の愛を感じる。漫画家志望のジャイ子を作者が応援してる感じが微笑ましい。2020/10/26
りょうこ
18
あっこの巻、昔持ってたな。「しかし幽霊は出た」ではあの有名な!ドラえもんのトイレシーンがあります(笑)ドラえもんってトイレにいかなくてもOKの設定だったはずなんですけどね(-。-;2011/11/24
しゅり
16
面白かった2024/12/27
つきかげ🌙
12
初読。ドラえもんは子供の時に全45巻を読んでいたつもりだったが、37巻だけもれていたようだ。今まで知らなかったひみつ道具がいっぱいで、お寺の幽霊の話もミステリータッチで面白かった。今でも子供たちに人気がある理由がわかる。こんなにおもしろかったんだ。2017/08/24
さくら@絵本記録
5
【小1】一人読み。自宅では学習まんがしか見せていなかったけど、学童でストーリー漫画に出会ってすっかり虜になった娘。特にドラえもんに夢中で、暇さえあれば読んでます。絵本や児童書ももうちょっと読んでほしい気持ちはあれど…まぁしばらくは見守りましょう。2024/04/26
-
- 電子書籍
- PREPPY 2024年5月号
-
- 電子書籍
- きめる!公務員試験 社会科学 充実の「…
-
- 電子書籍
- まんがグリム童話 平安京の検屍官 検非…
-
- 電子書籍
- 彼女は帰星子女2 電撃文庫
-
- 電子書籍
- 税金ゼロ!ローリスクで儲ける「NISA…