- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
●日本を代表する漫画家藤子・F・不二雄先生の傑作作品『ドラえもん』。未来の国からやってきたごぞんじ、ネコ型ロボットのドラえもんが親友のび太とともにくりひろげる友情ファンタジー。四次元ポケットから取りだされる不思議な道具で日本じゅうを笑いに包みこむ。しずちゃんやスネ夫、それにジャイアンも元気いっぱい。大きな夢をあたえてくれるワクワクドキドキ素敵な道具でキミを心温まるドラえもんワールドにご案内。
▼第1話/人の身になるタチバガン▼第2話/現実中継絵本▼第3話/ムシャクシャカーッとしたら▼第4話/十円なんでもストア▼第5話/恋するジャイアン▼第6話/サイオー馬▼第7話/たくはいキャップ▼第8話/アニメばこ▼第9話/おれさまをグレードアップ▼第10話/のび太の名場面▼第11話/手作りミサイル大作戦▼第12話/腹ぺこのつらさ知っているかい▼第13話/恐竜の足あと発見▼第14話/虫よせボード▼第15話/バランストレーナー▼第16話/季節カンヅメ▼第17話/ジャイ子の新作まんが▼第18話/ハワイがやってくる▼第19話/海をひと切れ切りとって▼第20話/宝星▼第21話/ブラック・ホワイトホールペン
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
海猫
53
「ムシャクシャカーッとしたら」私もイラッとなりやすいのでムシャクシャタイマー欲しい。「十円なんでもストア」この便利さで十円は安すぎる。「恋するジャイアン」ジャイアンの片想いってだけで吹くわな。相手は可愛いけど散々な結果で、なぜか幼女に振られる。「サイオー馬」物事の良し悪しって気にしないほうがいいよね。「恐竜の足あと発見」のび太のママって38歳なのか。「虫よせボード」素敵なオチだった。「季節カンヅメ」いつでも好きな季節になるっていいなあ。「海をひと切れ切りとって」庭で泳げる。「宝星」宇宙の宝探しは夢がある。2020/11/07
しゅり
19
面白かった2024/12/29
りょうこ
16
「恋するジャイアン」での犬の名前...好きな女の子と自分の犬の名前を同じベンジーだとうそをついたジャイアン!(実際はホクロ型スピーカーとマイクでのび太が言わせているのですが)じゃあこうしよう。ぼくのが大ベンジー君のが小ベンジー....のび太はかったな!絶対ワザとだ(笑)のび太のくせにこんなうまいこと言いやがって(笑)2011/11/24
アルカリオン
10
「人の身になるタチバガン」:最初にジャイアン・スネ夫にいじめられたのび太が秘密道具で見事に逆襲して終わる話。調子にのったのび太がひどい目に合うところまでがテンプレだという認識だったので、新鮮な感じがした。2022/04/25
抹茶モナカ
8
実家のある街の図書館の古本市で入手。断捨離の一環として、捨てるために読んだ。こんな感想しか書いていないのも、あれだけど、記録として残す。2022/10/01
-
- 電子書籍
- だってもう結婚してるから! 13
-
- 電子書籍
- CARトップ 2020年 1月号