- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
●日本を代表する漫画家藤子・F・不二雄先生の傑作作品『ドラえもん』。未来の国からやってきたごぞんじ、ネコ型ロボットのドラえもんが親友のび太とともにくりひろげる友情ファンタジー。四次元ポケットから取りだされる不思議な道具で日本じゅうを笑いに包みこむ。しずちゃんやスネ夫、それにジャイアンも元気いっぱい。大きな夢をあたえてくれるワクワクドキドキ素敵な道具でキミを心温まるドラえもんワールドにご案内。
▼第1話/町内突破大作戦▼第2話/断ち物願かけ神社▼第3話/けしきカッター▼第4話/目は口ほどに物を食べ▼第5話/あなただけの物ガス▼第6話/かくれん棒▼第7話/もぐれ! ハマグリパック▼第8話/ツーカー錠▼第9話/万能クリーナー▼第10話/深海潜水艇たった二百円!!▼第11話/運動神経コントローラー▼第12話/半分の半分のまた半分・・・▼第13話/実用ミニカーセット▼第14話/男女入れかえ物語▼第15話/やりすぎ! のぞみ実現機▼第16話/感情エネルギーボンベ▼第17話/ふたりっきりでなにしてる?▼第18話/右か左か人生コース▼第19話/宇宙完全大百科
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
海猫
49
「町内突破作戦」ものものしいタイトルで、内容もけっこうスリルとサスペンスがあって可笑しい。「目は口ほどに物を食べ」食べ物の絵や写真を見るだけで味わえるって良いなあ。童話のおかしの家を食べれるのも羨ましい。「深海潜水艇たった二百円!!」ごく身近な日常が違って見えるって楽しいね。「実用ミニカーセット」便利なミニカーもいいし、実際に運転できるのが面白い。「男女入れかえ物語」ドラエもん版「君の名は。」だね。もちろんこっちが先だけど。「やりすぎ!のぞみ実現機」効果がオーバーだったり、ささやかすぎたり、難しい道具だ。2020/10/31
山田太郎
24
全部読んだつもりだったが、案外読んでないもんだと思った。割と同じパターンだけどそれが心地よいのが大したもんだと思った。2019/05/04
しゅり
18
面白かった2024/12/29
りょうこ
14
「目は口ほどに物を食べ」での食品視覚化ガスは子供心に欲しかった道具でした!「ふたりっきりでなにしてる?」ではのび太の誕生日のケーキの為に出木杉君としずちゃんがのび太に内緒でコソコソしているのにヤキモチをやいたのび太...ラストで泣きそうになっちゃいました(笑)ちなみに...のび太の誕生日と家の妹が同じ誕生日だ!(笑)2011/11/24
タク
7
深海潜水艇11万って安すぎだろw/のび太としずかちゃんが体を入れ替える「男女入れかえ物語」にて、しずかちゃんの言葉「こんなかっこうでおもてにでてわらわれないかしら」が外道すぎる。お前ホントはのび太のこと嫌いだろ。/あといつも思うんだけど、のび太が野球鑑賞好きって設定には違和感しかない2011/05/09
-
- 電子書籍
- CARトップ 2020年 1月号
-
- 和書
- パシフィック・ビート