日本の渓谷〈’98/’99〉

  • ポイントキャンペーン

日本の渓谷〈’98/’99〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 264p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784894750289
  • NDC分類 291.09
  • Cコード C0075

目次

知床半島―イダシュベツ川
日高山脈(豊似川右俣~春別川ピリカヌプリ南面直登沢~ヌピナイ川~中の川支流(下降)
ソエマツ沢南西面直登沢~中の川・神威岳北東面直登沢~ニシュオマナイ川(下降))
積丹半島―積丹川支流伊佐内川
札幌近郊(オコタンペ川;豊平川支流白水川)
森吉山―ノロ川支流桃洞沢~赤水沢(下降)
秋田駒連峰―竜川支流安栖沢
太平山地―旭川支流篭沢~焼小屋沢(下降)
二口山塊(二口沢支流穴堂沢本流;名取川支流大行沢)
飯豊連峰(玉川カイラギ沢支流滝沢;大石川支流西俣川鉾立沢;胎内川支流作四郎沢;裏川本流メッケ穴沢)
吾妻連峰―中津川本流〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

つちのこ

2
執筆者献本。1998~99年版の沢登り記録集。精力的な記録が並ぶがどちらかというと上級者向けのマニアックなものが多い。戸隠山域や剣岳北方稜線の沢はあまり記録をみることがないので、資料的価値が高い。私も、おそらく初遡行記録となる山域の沢を執筆させてもらった。(1999.9記) ※追記⇒私が執筆した沢は今では本流遡行と泳ぎでのゴルジュ突破が楽しい隠れた人気ルートになり、多くのガイドブックにも取り上げられるようになったことがうれしい。(2018.5メモ)1999/09/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1435555
  • ご注意事項

最近チェックした商品