- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
監督にとって、いい選手とは自分の立てた戦術を表現してくれる選手…
選手にとって、最高の監督とは自分を使ってくれる監督…
だが結局のところ、目指すべきところは、ただひとつ――
勝利だけだ!
青梅優希と窪塚陽子…
武蒼高校の夏合宿に特別ゲストとして招かれたミルコが提案した練習メニューは、女子マネを監督にした紅白戦…
そこにどんな思惑があるのかは知る必要はない。
どんな試合も勝利を目指せ!
ベストを尽くせ!
龍の熱い熱い夏は、まだはじまったばかりだ!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
exsoy
20
あの桜庭がパス出すとかー!天変地異の前触れですか!?2014/09/24
こも 旧柏バカ一代
12
ミルコさんの桜庭の転がし方が上手いww懐く訳だw 2019/08/28
kei@名古屋
12
最近の流れの戦術からのサッカー漫画になってきたかな。タレントが強いのは当たり前、それをどう生かすかがチームスポーツのカギとなるってとこかな?この作者さん、野球からサッカーに来たから私は余計に感じるのかな?でも、まだ何も始まらないうちに16巻ってのはすごいな。小学館の太い作家っぽい2014/09/28
虎師匠
10
高原で合宿中のAチームへの下剋上を賭けて行われる事になった、紅白に別れての仮想Aチーム練習試合の行方。前半戦終了時に負けたチームはフィジカル倍と言うとんでもない爆弾を投下する峰コーチの発言に、さしもの龍や、コーメイですら愕然としてしまうくだりがやたら可笑しいな、ミルコの入れ知恵なんだろうけど(笑)。紅組が二点先取したタイミングで紅・龍と白・柴をトレードしたりとか、三年間と言う短期間で育成する事へのミルコなりの意味在る奇策と、露知らず激震する両チームの悲喜こもごもの噛み合わなさも良かったな(以下コメ欄へ)。2015/01/06
sibasiba
8
カウンター大好きっ子の眼鏡マネージャー濃いなあ。2014/12/31