- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
なわとびテストクリアで自らの防具を手に入れ、本格練習を開始した旭(あさひ)。
しかし、それは悩める日々の始まりでもあった。同じ薙刀部一年で長身のさくらや剣道経験者の将子(しょうこ)と違って、自分には何の取り柄もない……。
落ち込む旭にエース真春(まはる)が“必殺技”を伝授する。「3人いれば3通りの強さがある。それが薙刀よ。必要なものはひとつ――女は度胸。」
ひたすら稽古に励み、少しずついろんな事が変わり始めた旭と二ツ坂高校薙刀部にビッグニュースが…
猛烈剣士で旭のライバル(?)、一堂寧々(いちどう・ねね)がいる國陵高校との練習試合が決まったというのだ!!
大好評、なぎなた青春スポ根漫画、単行本第2弾!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
はつばあば
43
再読。孫にも衣装。防具を着けているだけで様になる。3人いれば3通りの強さが・・なんて真春さん凄い助言です。そんな事を言ってくれる人生の先輩なんてそうはいません。旭、何としてもついていくんだよ。運動神経のいい人のスポ根モノじゃないから余計惹かれるのかも。2017/07/16
トラシショウ。
28
「「私が」勝ち取ったとよ」「だったら、早く始めましょうよ。そのレベルの高い戦いって奴を」。積読消化。何とか特訓に耐えて防具を獲得した旭を含め本格的に始動した二つ坂高校薙刀部だったが、知識の無い顧問・小林が取り付けてきた練習試合の相手は九州からやって来た脅威の新人・一堂寧々を擁する国稜。こちらが仕上がっていないと見込んで完全にナメた国稜の選定に闘志を燃やす一同だが旭は出場ナシ。「威嚇係」として参加する旭だったが。スポ根で青年漫画的な群像劇をやりたいんだ、と言うのが良く解る巻だった(以下コメ欄に余談)。2021/01/30
MAEDA Toshiyuki まちかど読書会
25
スピリッツで連載中のメガネどじっ子の薙刀女子部活もの。こんな楽しい連載があったとは、スピリッツ買おうかな・・・2017/09/23
ソラ
24
初の練習試合。特に特殊能力もない主人公がどこまで伸びていくのか楽しみ。2013/10/04
星野流人
21
薙刀漫画第2巻。今回はインターハイ出場校國陵高校との練習試合のエピソード。1年生部員はそれぞれ個性的な試合運びになった模様。ここで壁にぶつかった八十村は、これから伸びる気がする。逆にさくらは、近く今回の八十村よりももっとでかい壁にぶつかる気が……。旭ははてさて、これからどんな成長をするのやら。一堂をしばいてしばき倒される場面は好きだなあ。こういうことのできる主人公、いいと思う。一堂との関係は、これからどうなっていくのか……。 7/10点2013/04/06
-
- 電子書籍
- 物理学者が解き明かす邪馬台国の謎 卑弥…
-
- 電子書籍
- ずっと一緒【マイクロ】 フラワーコミッ…
-
- 電子書籍
- Rokuda Noboru Antho…
-
- 電子書籍
- 黒猫の駅長さん(3) バンブーコミック…
-
- 電子書籍
- はるか17(1)