- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
無理やりサポート役として同行してきた三歩とともに、富士山へ登りにやって来た「谷村山荘」のおばちゃん。だが一合目から登るという三歩と早速別れ、バスで五合目へ到着したおばちゃんは、途中にある休憩所で息を切らす女性に声をかけられ、一緒に登山することになるが…
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
hiro
58
眠れなくて『岳』を読み出したら、5巻に続いて6巻も読んでしまった。「日本一の山」もちろんオーバーちゃんにも若いころはあった。「半分成人式」あのナオタ、強い子。「旅立ち」結婚直前の娘と山登り、羨ましい。娘がいればと思う。「運勢」山のトイレは…。「信念」民間会社では採算が合わない。どうする牧。「僕にとっての山」涙腺が。「ルート」三歩と正人がいた西高山岳部、その顧問稲葉先生のモットー。「山男」そんな山の上でも携帯電話で110番できるのか。6巻も面白く読めました。2015/09/24
goro@一箱古本市5/5
48
夏の梓川の冷たさは痛いほどでした。あそこに飛び込むのは危険かもしれない。「僕にとっての山」が泣けた。反省はするが後悔はしないーなんて云う奴は信じられないわ。反省はすぐに忘れるが、後悔は絶対に忘れないなぁ。昴エアーはどうなっちゃうのでしょうか!牧さんどうする!2019/06/16
扉のこちら側
47
初読。2016年63冊め。谷村山荘のおばちゃんとかナオタとか、脇を固める人々にも人生がある。登山を始めてからいろいろ読んでいたので、山などの地名がわかるのも楽しい。2016/01/30
momogaga
42
図書館本。三歩の学生時代のエピソード、谷村山荘のおばちゃん秘話など など、ええ話が多かった。哀しい話は少ない方がいいです。2016/03/10
かおりんご
39
結婚の話は、なんだかうるっとしちゃいます。親心も、娘さんの気持ちも分かるし。おばちゃんと更生した少年の話も好き。家族愛には泣かされます。2014/12/24
-
- 電子書籍
- 放蕩息子が帰ってきた 下巻
-
- 電子書籍
- 秘密 season 0 10巻 花とゆ…
-
- 電子書籍
- 越年歩哨(『歩兵の本領』講談社文庫所収)
-
- 電子書籍
- プロゴルファー猿(12) 藤子不二雄(…
-
- 電子書籍
- シュート!(20)