- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
不況の中、会社を辞め、無職となった夫。その夫を支える妻。2人の絆は、大学の山岳部時代のある出来事だった…。恋愛に悩む東京の女の子が山で遭難。救助に行った久美と話をするうちに、2人は意気投合。そこへ現れた三歩は?アメリカで三歩とザックが挑戦した山「ロングズピーク」。雷雲に襲われ、落石に遭うなど不運続きの登山の結末は…。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
扉のこちら側
55
2016年943冊め。ナオタがついに中学生ということは、作中時間は何年たっているんだろう。サンポと久美ちゃんの関係が進展せず、ラブコメにならないところがこの作品のおもしろさのひとつでもある。2016/10/31
hiro
55
第13巻。「ほらね!」めでたい、ナオタも中学生。この漫画にも不倫の話が。「のど自慢」いろいろな目的を持った人が山にはやってくる。「三歩、待つ。」三歩が待ったこの時間が…。「頂百計」今日もいろいろな人が山頂目指してやってくる。「阿久津と星々」助からなかった命。助かった命。そして生まれてくる命。「独りぼっちより…」三歩じゃなかったら、普通これは恋でしょ。「夜ふかし山メン」山での怖い話。トイレに行けない。「小さな登山隊」アタック成功。「ギリギリセーフ」三歩は笑っているけれど、山ってこんなに危険がいっぱいなんだ。2015/10/12
goro@the_booby
46
「頂百景」でのそれぞれの想いが良いね。何をしようが自由だけど、山頂標識の近くで休むのはやめて欲しいわねー。みんな写真撮りたいんだから、休憩は離れた所でお願いしますと思う今日この頃です😆2019/09/08
かおりんご
40
山の怖い話って、ほんとに怖い!ソロクライマーだったけれど、やっぱ一人でテン泊する勇気はない。孤独を楽しめる三歩は、かっこいい。2014/12/24
がらは℃
31
ナオタが中学生かあ。ずっと山に入るから、みんなが会いにくるという三歩の考え方は印象的。2011/01/07