小学館キャンバス文庫<br> 封殺鬼シリーズ 15 影喰らい(小学館キャンバス文庫)

個数:1
紙書籍版価格
¥565
  • 電子書籍
  • Reader

小学館キャンバス文庫
封殺鬼シリーズ 15 影喰らい(小学館キャンバス文庫)

  • ISBN:9784094303254

ファイル: /

内容説明

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

時は平安。人の影を喰らい、食われた人間は3日もたたずに死ぬという「影喰らい」が世を騒がせていた。安倍家の使役鬼、鬼同丸と雷電は、影喰らい退治に乗り出すが、その正体は、いったい何者か?意外な事実が…!?

※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

呉藍

6
まだまだ安部晴明への執着心が強いユミちゃんもとい雷電。鬼同丸がいなかったら、過去と未来の主人たちへの観方は変わらなかったんだろうな。ひねくれ泰親の虚しさを垣間見てしまうと、雷電のように何も言えませんね。それでも当主、っていうのが寂しい。明治期に入っての妖たちの強かさには、ほんの少し力をもらえたかな。消えゆく運命に抗う者たちは、この平成にも生き残っているだろうか。2011/03/10

ひなた*ぼっこ

2
時代が変わっても変わらない二人が良き。2024/03/26

つみき

2
ちゃらんぽらんに見えたって、泰親はやっぱり晴明ととても良く似てるんですね。才能があればあるほど孤独が深まるっていうのはとても皮肉な話だ。2011/08/02

☆CHIKO

2
聖と弓生の昔のお話二編でした。 平安時代のお話は二人が出会ってから随分たっているので、「鳴弦の月」よりも砕けた感じだけど、聖(鬼同丸)が弓生の事を「高遠」と呼ぶのに、違和感があった。というより、最初誰の事だか判らなかった(笑)やっぱり「ユミちゃん」でないと・・・(笑笑)もう一編、明治のお話は、「百鬼夜行」しているのは果たして妖怪なのか・・・なるほど。見方によっては可愛い妖怪よりも、人間の方がなんぼ怖いか・・・そして、文明の開化とともに、だんだん見えなくなっていくものがあるのだな・・・萩の姐さんが良かった♪2011/04/02

海星梨

1
これは既読。オッペケペー節歌ってる百鬼夜行好きすぎる。2020/05/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/575703
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数28件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす