鉄道ファン2021年9月号

個数:1
  • 電子書籍

鉄道ファン2021年9月号

  • 著者名:鉄道ファン編集部
  • 価格 ¥1,249(本体¥1,136)
  • 交友社(雑誌)(2021/07発売)
  • ポイント 11pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)

ファイル: /

内容説明

今月号の巻頭特集は新幹線の愛称名を解説する「新幹線列車名列伝」です.“ひかり”・“こだま”に始まる新幹線の名前は,どのような経緯で決まったのでしょうか.そして,それぞれの列車には現在までどんな変化が生じたのか,歴史を追って調べてまいりましょう.ブルートレイン時代の“はやぶさ”など,懐かしい写真も多数収録いたしております.続く新車ガイドでは,東京メトロ線半蔵門に新しく配備される18000系を紹介いたします.巻末の形式図とともに公式記事をご覧いただけます.この他,三陸鉄道のたどった10年のあゆみ(東日本大震災からの10年)や,JR西日本のDD51形最新事情,人気の連載,プレイバック展望館では,今回は新潟県の越後・弥彦線を取り上げました.さらに「新車カタログ 2021」が別冊付録となります.2020年度に登場した新車・新たな改造車を一堂に取り上げたもので,例年どおり,フリーランスプロダクツ・梓 岳志さんの端的な解説記事でお届けいたします.

目次

特集:新幹線列車名列伝/新車ガイド_東京地下鉄18000系/CAR_INFO/新車速報_JR東日本E131系・JR西日本DEC700形/首都圏情報コレクション東武スペーシアのデビュー時カラーリング/EF651000番台_東海道ブルートレインけん引時代を再現!/JR西日本のDD51_2020-2021/三陸鉄道 東日本大震災からの10年/大手私鉄_通勤車両のリニューアル名古屋鉄道・南海電気鉄道/西武鉄道20m3扉車の系譜_譲渡車編後編(最終回)/房総ぐる~り!外房線と内房線_千葉と房総の鉄道史を振り返る_前編/30年前の鉄道風景_国鉄・JR転換線探訪くま川鉄道/プレイバック・展望館_越後平野の道-1越後・弥彦線/日本の鉄道遺産_日本最初の溶接鉄道橋_瑞穂橋(その2)/いのうえ・こーいち忘れ得ぬ鉄道情景3-夢見る盲腸線_明知線のC12-/駅徒然_2.雨晴・作並/インドネシアの日本形車両2020-2021/JR東日本車両のうごき(5月分)/形式図:東京地下鉄18000系/別冊付録_新車カタログ2021

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数102件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす