鉄道ファン2021年7月号

個数:1
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

鉄道ファン2021年7月号

  • 著者名:鉄道ファン編集部
  • 価格 ¥1,300(本体¥1,182)
  • 交友社(雑誌)(2021/05発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 330pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)

ファイル: /

内容説明

創刊60周年となる7月号,巻頭の記念特集は,創刊号の表紙に扱った名鉄7000系「パノラマカー」に関連させて,2階運転席・前面展望車を集めた「赤いパノラマ」をテーマとしました.安全性の確保,運転室の機器配置など,これら展望車にはさまざまな工夫が見られますが,フリーランスプロダクツが各形式を詳細にビジュアル解説,その仕組みがここに明らかにされます.そして,今や恒例となった記念号の数(今回は60)にちなんだ車両を眺める「60の車両たち」では,蒸機も含めてさまざまな車種をご覧いただきましょう.続く新車ガイドでは,787系「36ぷらす3」を,CARINFOではトイレ付きの京急1000形をご案内.さらに田端運転所のEF65 1115号機全般検査に関連した同機の動き,百寿を迎える阪堺電軌モ161形のこと,そしておなじみの連載,プレイバック展望館では,水郡線の新旧時代を収録しました.また,7月号には別冊付録・JR車両配置表のほか,60周年記念ロゴおよび本誌ロゴのステッカーも付きますので,ぜひ,この記念号をお楽しみください.

目次

創刊60周年記念特集:赤いパノラマ/形式「60」と車両番号「60」の車両たち/新車ガイド JR九州787系「36ぷらす3」/CAR INFO/413系&D51 827号機を活用えちごトキめき鉄道の今後/乗車インプレッションYOKOHAMA AIR CABIN/田端運転所EF65PF形全検へのスタンバイ/駅徒然21.南小谷・新疋田/百寿に向けて走る!!阪堺電気軌道 モ161形/西武鉄道20m3扉車の系譜譲渡車編 前編/大手私鉄 通勤車両のリニューアル東京地下鉄・西日本鉄道/30年前の鉄道風景 国鉄・JR転換線探訪北海道ちほく高原鉄道/プレイバック・展望館奥久慈清流ライン 水郡線/日本の鉄道遺産 日本最初の溶接鉄道橋-瑞穂橋(その1)-/宮澤孝一作品展「鉄道写真モノクロ傑作選」より/JR車両のうごき(令和3年3月分)/特別付録:創刊60周年記念ステッカー/折込イラスト:前面展望車・60年の変遷と進化/本誌さくいん:2021年1~6月号/別冊付録:車両配置表/車両のデータバンク

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数103件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす