ヒーローズコミックス<br> アトム ザ・ビギニング(13)

個数:1
紙書籍版価格
¥715
  • 電子書籍

ヒーローズコミックス
アトム ザ・ビギニング(13)

  • ISBN:9784864687652

ファイル: /

内容説明

7研トリオによって、いよいよ完成が近づくベヴストザインの最終形態“オメガ”とA108。
時を同じくして、新世代のロボットが続々と誕生。今、ロボットの世紀が幕を開けようとしていた──!!
“鉄腕アトム”誕生までの物語、異心の第13巻!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぐうぐう

16
タイムパラドックスを採用する『アトム今昔物語』は、しかし輪廻の構造も併せ持つ。『アトム ザ・ビギニング 』もそうだ。シックスとユウランの弟として生まれたA108。煩悩と同じ数の名のロボットは、もうひとつ、別の名も与えられた。その名は、ブルー。そう、彼は前史における、まさしく青騎士となるはずだ。2020/12/25

ぱぱみんと

1
ブルーの誕生は、たしかに泣けるものだった。2021/01/01

chebambuk

0
2021年22冊目。「そのロボットに罪はない 悪いのは人間だ」新世代のロボットが続々と誕生し、ベヴストザインの最終形態も。物語の中でずーっと「軍事機密」とか「強引な国家ぐるみの隠蔽」とかとの関わりが描かれているのは作者からの警鐘なんだろう。2021/06/28

AiN

0
あらすじ・内容 7研トリオによって、いよいよ完成が近づくベヴストザインの最終形態“オメガ”とA108。 時を同じくして、新世代のロボットが続々と誕生。今、ロボットの世紀が幕を開けようとしていた──!! “鉄腕アトム”誕生までの物語、異心の第13巻!2021/06/22

yorip

0
モリヤとマルスの交流がないままブルーといなくなるのはなんかなあ。マルスはどうなるんだろ。ブルーが強いからもういらないか。ジュピターとマルスだとジュピターの方が強いんかな?軍事研究とかかわるとデメリットが多い?2021/05/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17065384
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数23件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす