- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
何の変哲もないレストラン「ヘブンズドア」に、時空を超えて偉人達がやってくる! しかもその偉人達は揃いもそろって死ぬ直前。彼らが生前最後に口にしたかった食べ物は一体? 彼らの要求する無理難題にオーナー園場凌はどう立ち向かう?? 第15巻は、作家編! 夏目漱石、小泉八雲、シェイクスピア、コナン・ドイル、アガサ・クリスティが登場。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
雪紫
35
今回はドイルや漱石、クリスティーに小泉八雲、シェイクスピアと文豪づくめ。マスターのお見合い付き合いの進展に従ってジャンヌの雰囲気も・・・(生まれ変わりだと思ってるけどこの恋模様このまま進めて大丈夫?)。作家づくしだけど話のレパートリーが様々なので被らない。ドイルにクリスティーと同じ推理作家なのにテイストが被らないのが凄い(クリスティーは冒険小説テイストだし)。料理込みで好きなのは小泉八雲の話。読み終えると彼の考え的な意味でも話の発端となった理由も色々考えてしまう・・・。2020/05/09
りらこ
19
誰かの人生を他の誰かが理解し尽くすなんてことはあり得ないんだろうな。わかった気になることはできても、その人の立場や考え方や心の奥底まで他の誰かが追体験することとか、他の誰かが同一視することとか絶対にできない。だから最後の望みをお皿の上で叶えようってのは、良いアイディアなのかもしれないね。2020/06/11
しぇん
15
今回のお客様は作家縛り。アガサクリスティ、こんな経歴だったのかと驚きました。結婚まであと少し……になってきてジャンヌの様子もおかしくなってきてしまいました。ヤンデレ属性とは。まぁ転生体みたいなオチを想像してますがどうなることやら2020/05/10
あねさ~act3 今年1年間は積読本を無くす努力をしたいなぁ。←多分無理🤣
6
今回も安定の面白さ👍️ 作家縛り?と言う事でいつも以上に楽しめました。 クリスティおばあちゃんがナイス😉2020/05/21
かなっち
5
いつの間にか18巻まで発売されていて驚きました。慌てて15巻から読んでいます。それはさておき、今回は有名な作家さんシリーズでした。名前は知ってるけど…という方ばかりだったので、詳しく知れて面白かったです。作家さんらしく、胸を打たれる言葉の数々には感心もしましたし。そして、料理は相変わらず美味しそうで、私も食べてみたいですね。2022/02/08
-
- 電子書籍
- ケーキの切れない非行少年たち 10巻 …
-
- 電子書籍
- ゆる妻~里香さんはスキだらけ13 Ru…
-
- 電子書籍
- 復讐完遂者の人生二周目異世界譚 第40…
-
- 電子書籍
- チャイコフスキーがなぜか好き - 熱狂…