内容説明
特集:最新オーディオケーブル14種の試聴
特集は特集は注目の新製品が目白押しの「ラインケーブル、デジタルケーブル、スピーカーケーブル」を試聴、解説し、詳細にレポートしています。製作記事は征矢進氏の79パラレルプッシュプルアンプ、上野浩資氏の6L6シングルアンプ、安井章氏のコントロールアンプ、金田明彦氏のアナログバランス電流伝送録音再生システムなどをバラエティに富んだ内容です。
目次
目次
ズームアップ
リスニングルーム No.598 オフィスの一室に機器をセットしたオーディオメーカーの試聴室 神奈川県相模原市 ソウルノート試聴室
CSポート IME1 除電・消磁器
フルテック NCF Booster-Signal ケーブル支持器
ハードウエアの変遷にみるオーディオメーカーの歴史[第58回] フェーズメーションの歩み(5)[最終回] 2015年以降の注目モデル 柴崎 功
新製品ニュース
【特集】最新オーディオケーブル14種の試聴
ラインケーブル,スピーカーケーブル,デジタルケーブル編 試聴:岩井喬,半澤公一
オーディオケーブルの技術傾向 岩井喬
GGS回路がゼロバイアスB級プッシュプルアンプに有効かを検証 6Z7Gパラレルプッシュプルパワーアンプ 征矢 進
実体配線図付き,東栄変成器の出力トランスを生かした7.5W 6L6GCシングルパワーアンプ 上野浩資
DCアンプシリーズNo.261 録音ヘッドのバランス電流ドライブ,DCマイクとIVCの共通化,シリーズ同時録音 アナログバランス電流伝送録音再生システム[中編] 金田明彦
ノイズ対策を徹底し,超低域再生を重視して臨場感を向上 無帰還ディスクリートコントロールアンプ[設計編] 安井 章
高能率・高音質システムを目指す 小型スピーカーの設計と製作 第127回 小澤隆久
音楽再生におけるエフェクト効果の位置付け 音楽再生とエフェクト(1) 新井悠一
読者の作品誌上ギャラリー
アナログレコード再生再入門 第5回 アナログ再生のトラブルシューティング 正木豊
自室 録音スタジオ化計画 真剣勝負 第31回 自宅録音を開始するまでの大事なプロセスとは? 渡邉博海
海外オークションで落札,ヴィンテージサウンドに接する ティアック最高峰オープンデッキF-1と新たに手に入れた業務用デッキ 小林 貢
MJニュース パイオニア旧スピーカー技術部OBを集めて開催 ホルヘ・モレノさんを囲む会
マークオーディオ Alpair11MS フルレンジスピーカーユニット
マルツエレック TROP-006MF ディスクリートオペアンプ
第25回すももの木真空管アンプ友の会試聴会
魅惑の真空管クラブ宇都宮第12回試聴会
MJディメンション
MJオーディオ情報
デジタルオーディオのキーデバイス オーディオ用ICの特徴と応用例[第84回] 総集編(4) 河合 一
LPレコードの真実 第63回 センターとバイオグラフ2 山口克巳
クラシック新譜紹介
ジャズ・ポップス新譜紹介
オーディオは悩ましい 79 暑かった夏の名残 原島一男
名曲を訪ねてシネマの森へ125 柳沢正史
部品交換
-
- 電子書籍
- リッチな恋に囚われて【タテヨミ】第2話…
-
- 電子書籍
- 三国志大戦 英傑録 第四集 ~星霜を越…
-
- 電子書籍
- ニッポンの編曲家 歌謡曲/ニューミュー…
-
- 電子書籍
- 教科書を書き換えろ!染色体の新常識 -…
-
- 電子書籍
- 不機嫌な職場 なぜ社員同士で協力できな…