理系学生のための後悔しない会社の選び方。理系が幸せな人生を送るための就職とは?

個数:1
  • 電子書籍

理系学生のための後悔しない会社の選び方。理系が幸せな人生を送るための就職とは?


ファイル: /

内容説明

さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)=紙の書籍の50ページ程度)

【書籍説明】

本書は20年後のキャリアミスマッチを回避する対処法を提示します。

理系学生のための本です。

理系は文系に比較して就活は楽である反面、就職後に高い専門性を要求されます。

特に就職20年目前後にやってくる管理職登用が大きな転機となります。

その転機は就職した会社の文化に大きく左右されます。

就職前によく考えてベストな就職先を選ぶことで「会社に行くのがツライ」という未来を回避できます。



【書籍内容】

理系就職、解析系の仕事のはずが単純な事務仕事ばかり、転職しようか?

技術者採用のはずが現場で毎日荷詰め作業、話が違う?

就活のゴールは内定ではない

その企業に入社すれば、周りからすごいと言われるから!で就職したら後悔する

理系採用は人柄の前に専門性、大学での学びが重視される

理系職種のヒエラルキー

学校推薦制度での就活はほとんどの場合、内定を得ているに等しい、理系の特権

理系就職での男女性別差ほとんどない

女子学生を幹部候補生とする企業側ニーズは今のところなさそう

理系キャリアは会社文化に依存する

自動車業界の社長の出身学部は?

歴代社長が理系かどうかを見る

理系出身の社長が多いことが製造業の特徴

製造業以外の業界においては、社長のほとんどが文系出身

就活の成功とは自分らしく働ける職場かどうか

理系… 以上まえがきより抜粋

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数137件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす