内容説明
寄合に行ったきり行方を晦ましていた打ち物屋・堺屋の主、宗右衛門が、その十日後、浅草雷門の前で記憶を失い、みすぼらしい人足姿で発見される。北町奉行所臨時廻り同心白縫半兵衛は、堺屋の意を汲んだ与力大久保忠左衛門に命じられ、事の真相に迫るが……。書き下ろし時代小説第15弾。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
とし
115
知らぬが半兵衛手控帖「五月雨」15巻。既に20巻にて完結しているが15巻を読んでいなかったので、弥平次親分や雲海坊、由松さんも登場懐かしいです、「新・知らぬが半兵衛手控帖」など書いて欲しいですね。2015/11/26
あかんべ
5
半兵衛を支える岡っ引きの半次と鶴次郎は、働く働く。腐れ縁では半次が初恋の相手と、うまく行くかと思わせたが、悲しい結末に。がんばってる人には幸せになって欲しい。2011/10/05
だいしょう@SR推進委員会
4
知らぬが半兵衛が真骨頂の短編集。いい味出しながら、幸せにしたい人のために知らぬふりをしています。表題作「五月雨」は全編を通して降る雨が印象的な作品。独特の雰囲気を漂わせています。シリーズを通して、各事件の類似性は否定できませんが、江戸の世界を楽しみたいと思った時には外せない作家さんでしょう。たまには、半兵衛さんの少し色気のある話も読んでみたいな。2011/09/09
M2
3
マンネリといえばマンネリ。でも変わらないところがこのシリーズの魅力でもありますね。朝の縁側で房吉に髪を結ってもらう穏やかなひととき、半次や鶴次郎をお供に町を歩き、事件が解決すれば半次達や時には柳橋ファミリーも交えてささやかな宴をする。そんな半兵衛の世界が変わることなく続いて欲しい。とはいえ半次や鶴次郎のそして半兵衛の浮いた話のひとつも見てみたい気もします(笑)。2011/10/16
zuccalove
1
面白い。 悪い奴らには厳しく。 人のために、知らんぷり。 2018/05/30
-
- 電子書籍
- すずめの学校 【短編】28 BC DE…
-
- 電子書籍
- これからの暮らし by ESSE vo…
-
- 電子書籍
- 夏目アラタの結婚【単話】(99) ビッ…
-
- 電子書籍
- 文部科学省は解体せよ 扶桑社BOOKS
-
- 電子書籍
- 嫌いは好きよりモノをいう(フルカラー)…