- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
東京に珍しく大雪が降った日。一升庵(いっしょうあん)のみんなはお正月休みの旅行におでかけ。おせんさんひとりがお留守番です。そこにやって来たのは、小さい男の子雪ぼんぼっこ。亡くなった祖母の思い出に浸りながら過ごす、豊かであったかな冬の一日……。同じあったかでも、こちらは、離婚の危機という夫婦に贈る、旦那(だんな)さまの思い出がいっぱい詰まったカレーパン。純和風の一升庵の厨房で繰り広げられる、前代未聞の愛の修復カレーパンつくり! そして今回はなんと、おせんさんの爆弾宣言もあり! 必見!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ミュポトワ@猫mode
42
おせん14巻。グリコの妹登場。ここにきて荒谷登場人物が増えるっていうねw個の漫画、第一部は16巻で終わりなのにここで登場人物が増えるのがすごいwこの巻はラブコメ要素が結構入っていて、真子ちゃんの恋愛もチョコチョコと登場してます。グリコが鈍感だから真子ちゃんの恋が進展しないんだよね。結構告ってると思うんだけど、なんでグリコと付き合わないんだろ。つか、グリコって山梨出身だったのね。東北のほうだと思ってた。山梨だと俺と同郷だわな。江崎旅館みたいな旅館はもう山梨には残ってないよ。湯村温泉なんてビルばっかりだしさ…2021/08/09
wata
25
味噌の焼おにぎり~2015/01/10
くりり
15
糸縒り鯛の昆布締めで越後の吟醸酒をくぅあぁぁってやりたい!2015/01/01
シーナ@食べ物漫画好き
3
14冊目 焼きおにぎり。カレーパン!?揚げたてとか良いなぁ。江崎妹。糸縒鯛の糸造り。糸縒鯛の素麺。2017/11/19
まを
1
グリコさんの妹登場の巻。おせんの女将としての手腕にすっきり!そしてバクダン発言「わっちのおムコさん」!でもおせんは誰のものでもなくいてほしい。2012/06/19