- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
千成さんの裏にある大沢じいさんの竹林。そこで穫れる筍(たけのこ)は、天下一品でぃ! しかしその竹林が、バイパス道路予定地に決まったっていうから穏やかじゃない。遠くの名産より近くの掘りたて、一升庵(いっしょうあん)でしか食べられない絶品筍料理の危機。大沢じいさんのためにも、おせんの拵(こしら)えを楽しみにしているみんなのためにも、しっかりきっちり気張りやしょう!! おせんさんの中学高校時代の思い出話も垣間見られる、お腹も心もしあわせになる第10巻。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ミュポトワ@猫mode
41
おせん10巻目。大台です。ふと思ったんだけど、1回のお話が長くなってきてるね。1巻は、1話完結で続きがなかったんだけど、3巻あたりから続きの話が増えてきて、この巻くらいになると全部そんな感じになってますね。何巻か忘れたけど、巻跨ぎもありましたし。個人的には1話完結のほうが好きです。たぶん、連載も1話で終わったほうがいいと思うの。だって途中から読めるから。これはイブニング連載の漫画なので、連載誌の歴史がありますから途中から読む人もいると思うの。そういう人向けに1話完結がいいと思うんだけど、どうなんだろ?2021/08/05
めしいらず
25
自分が食べて欲しいものを思い、それを食べた人の喜ぶ顔を思う。包丁の腕前がどうとか、素材や道具がどうとかってのは、その一助に過ぎない。思いがすべてを繋ぎ、一つの料理に収斂する。(一升庵板前奮闘記)上等な豆腐の揚げたて油揚げをすき焼きで。これは至福だなぁ、間違いなく。。。(鍋奉行は是か否か!!)2013/01/29
シーナ@食べ物漫画好き
3
10冊目 竹林を守る、美味しんぼでもあった話。泥付きタケノコ?干し大根と一緒にタケノコを炊く味噌煮込み? すき焼き回、ちょっと別の鍋だな… すき焼きを御馳走してくれるって行ってこれが出たら微妙だなぁ。健坊さん。清さんが鯛の蕨包みを作り直して客に出すのは女々しいな、挽回のチャンスなんてあるとは限らないんだしね〜。しかし健坊の教育としては満点のフォロー!ソゲの蕨味噌巻き!2018/01/03
bbb
3
◎、筍、すき焼き、修行。2005年。2009/05/03
みや
2
筍料理とすき焼きと健太の修行編。2009/12/04
-
- 電子書籍
- もう迷わない! どの政党に投票すればい…
-
- 電子書籍
- 最弱の魔界の総理はツキとコミュ力だけで…
-
- 電子書籍
- 霊感保険調査員 神鳥谷サキ(分冊版) …
-
- 電子書籍
- きみと作る恋物語【マイクロ】~伝えたい…