- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少女/レディース)
内容説明
千秋の奮闘でマルレ新生!? いよいよ初公演! 常任指揮者としてマルレ・オケの大改革に挑む千秋。しかし、ヤル気満々新団員と、ヤル気ナシ旧団員との実力の差は歴然! 暗雲たちこめるオケに千秋は光を呼びこめるのか? のだめは順調に新学期を迎えるが、その陰にはライバルが!?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mitei
180
千秋のオーケストラ掌握が凄いな。まぁ無事に出来て良かった。2019/09/01
れみ
94
久しぶりに再読その16。今回のメインはマルレ・オケ。新団員が加入しての新シーズン。途中でまずい雰囲気になりかけたけど新しいメンバーのやる気と古くからのメンバーの負けてられるかorこのままじゃまずい!という気持ちがうまく融合していい演奏になった!感動♪それにしてもロッシーニの「ウィリアム・テル序曲」ストーリーにぴったりすぎて心踊るしなぜだか笑える(^w^)映画では確かチャイコフスキーの「1812年」に変わってたけどあれもド派手で楽しかったなあ。2016/04/24
HIRO1970
55
⭐️⭐️⭐️図書館本。2016/05/15
まろんぱぱ♪
53
千秋の葛藤と復活の巻。のだめが意外に健気な感じ、ジャパンオリジナルのティッシュ配りですね(^.^)b絶対、効果ありました。パンパンだった千秋のガス抜きは、やはり、のだめの素朴な疑問です。カンタービレの語源とタイトルの意味が少し分かりました。ターニャ、黒木にいっちゃえ(^.^)b2016/03/01
ソラ
41
C:ボロオケだったマルレもオーデションを経て何とか持ち直しの兆し。公演も期待できそうな雰囲気で確実に良くなってきてるなぁ。最近気づいたけれども、この作品のコーンクールやら楽団の名前ってフランスのサッカー選手の名前ばかりだ2013/04/27
-
- 電子書籍
- ジャヴォットを意地悪な姉と呼ばないで【…
-
- 電子書籍
- 三毛猫ホームズの探偵日記 角川つばさ文庫
-
- 電子書籍
- 読めばすっきり!よくわかる日本外交史 …
-
- 電子書籍
- がんこちゃん 3 熱き人々 クイーンズ…
-
- 電子書籍
- 富樫あずさ 写真集 Part.8 現役…