- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少女/レディース)
内容説明
ターニャの健闘、清良(きよら)の快進撃。コンクールを見守るのだめは……? カントナ国際コンクール2次予選。清良は順調な演奏で本選進出を決めるも、ガケっぷちのターニャは実力を発揮できるのか!? 一方、コンクールを見守っていたのだめは運命の曲と出会う。「いつか先輩と共演したい!」ラヴェルの協奏曲が宝物になったのだめを、残酷な偶然が待ちうけていた……?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mitei
179
ターニャは残念だったけど、のだめもメキメキと千秋と一緒に練習しててすごい。2019/10/23
れみ
96
久しぶりに再読その20。コンクール、清良の入賞は良かったけどターニャが。黒木くんの「同居」発言はホント…パリにくる前ののだめと千秋にかぶるわ^^;それにしても…のだめが気に入った曲を千秋がRuiと共演することとかターニャのピアノは感情豊かすぎることとか、他の人がちょっと言いづらいことをユンロンはさらりと言うね^^;黒木くんとターニャは良い感じになりつつあるけどのだめと千秋はどうだろう。再び暗雲が立ち込めてきたかも。2016/04/25
まろんぱぱ♪
55
ターニャ落ちてしまいます。拗ねたターニャには、黒木の言葉は耳に入らない。三木は、コンクル3位入賞します。龍太郎に逢えた、三木の笑顔が眩しい。のだめの執着が千秋に本気でのだめに向かいます。オクレール先生の時間て?千秋が近づくほど、テンパるのだめ、次行くよ(笑)あー『バラとプルトニウム』気になります(笑)2016/03/02
HIRO1970
51
⭐️⭐️⭐️図書館本。2016/05/21
ソラ
40
C:黒田君とターニャの関係性がすごく良い。この二人、もっと出てきてほしいな2013/05/04
-
- 電子書籍
- NHKラジオ 小学生の基礎英語 202…
-
- 電子書籍
- のんびりヌルントゥルン(3) ジャルダ…
-
- 電子書籍
- 週刊ダイヤモンド 12年7月28日号 …
-
- 電子書籍
- ニューモデルマガジンX 2017年8月号
-
- 電子書籍
- 給食費未納~子どもの貧困と食生活格差~