文春文庫<br> 鬼平犯科帳 〈7〉

個数:1
紙書籍版価格
¥616
  • 電子書籍
  • Reader

文春文庫
鬼平犯科帳 〈7〉

  • 著者名:池波正太郎
  • 価格 ¥611(本体¥556)
  • 文藝春秋(2015/03発売)
  • ポイント 5pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784167142599

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

「長谷川平蔵と自分とが、もう切っても切れぬ間柄になってしまったことに、私は気づかざるを得ない」(作者の言葉)。ますます円熟味をました筆先から次々と新しい鬼平像が描き出される……。平蔵が「本所の銕」と呼ばれた放蕩時代の仲間・岸井左馬之助や妻・久栄、岡場所通いで修行が進まない息子・辰蔵など、おなじみの人物も大活躍。「雨乞い庄右衛門」「隠居金七百両」「はさみ撃ち」「掻堀のおけい」「泥鰌の和助始末」「寒月六間掘」「盗賊婚礼」の七篇を収録。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

186
この巻には7つの作品が収められています。よくも飽きないものだとあきれられるでしょうが、主人公が酸いも甘いもかみ分けた人物だからでしょうか。今で言えば警視総監でしょうがこのような人物がなるとは思えません。またまわりの人物も、息子や忠吾のような人物がいるのでいいのでしょうね。まじめばかりで堅苦しい人物ばかりだと飽きられるのかもしれません。「泥鰌の和助始末」が印象に残っています。2017/05/16

ポチ

57
飽きずに面白く読了。人としての長谷川平蔵が素晴らしい‼︎辰蔵頑張れ!(^^)2017/04/26

Kiyoshi Utsugi

42
池波正太郎の「鬼平犯科帳(七)」を読了しました。 ・雨乞い庄右衛門 ・隠居金七百両 ・はさみ撃ち ・掻掘のおけい ・泥鰌の和助始末 ・寒月六間堀 ・盗賊婚礼 七話が収録されています。 剣友の岸井左馬之助が活躍する雨乞い庄右衛門、平蔵の長男である辰蔵が鬼蔵として活躍する泥鰌の和助始末が面白かったです。読みやすいので、すぐに読み終えることが出来ます。2023/03/18

kinupon

40
シリーズも7作目になると安心して読んでいられます。鬼平の活躍や盗賊の個性など、ワクワク感がいっぱいです。2015/07/17

スター

36
今回も面白かった。解説が、中島梓だったのも嬉しい。今回は、鬼平の息子が登場。女遊びが派手なのは、若い時の鬼平を彷彿とさせるが、剣の腕は、父親に劣る。 老武士の仇討ちを描いた寒月六間堀が良かった。父や兄の敵討ちをするなら、公の許可が出るが、子や弟妹、妻の場合は公の許可が出ないと初めて知った💦2018/09/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/571407
  • ご注意事項

最近チェックした商品