光文社文庫<br> 無駄死に~日暮左近事件帖~

個数:1
紙書籍版価格
¥704
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

光文社文庫
無駄死に~日暮左近事件帖~

  • 著者名:藤井邦夫【著】
  • 価格 ¥660(本体¥600)
  • 光文社(2023/01発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 180pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784334792992

ファイル: /

内容説明

公事宿『巴屋』に呉服屋『角菱屋』の主が、旗本に貸した五十両を返してもらう方法はないかと相談にきた。巴屋主の彦兵衛は、出入物吟味人の日暮左近にその一件を依頼する。調べを進める左近に次々と新たな「事件」が持ち込まれ、周りには裏柳生の忍びと仙台藩の忍び黒脛巾組の影が。壮絶な忍び同士の殺し合いの結末とは……。迫力の剣戟に人情が香るシリーズ第十二弾。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やま

75
忍びvs忍びの戦いが…。公事宿巴屋の主・彦兵衛に救われ巴屋の出入物吟味人になっている凄腕の元秩父忍びの日暮左近の物語です。此度は、仙台藩の抜け荷を疑う大目付・笠原主水正が、柳生藩の裏柳生の忍びに探索を命じると、それを阻止するために仙台藩は、黒脛巾組の忍びを使って防ぎます。両者が激しく戦っている時に、巴屋に錺職人の文七の女房から夫の捜索の依頼がありました。左近が文七を探し出すと、文七は、仙台藩の屋敷で抜け荷で取得した珊瑚、瑪瑙などの宝石を使って簪、帯留めなどを作っていました。🌿続く→2022/03/04

とし

69
日暮左近事件帖 (無駄死に)12巻。呉服屋の角菱屋が旗本に貸し付けた金子を返してもらう相談を巴屋に持ち込んだことから左近は、柳生藩の裏柳生忍びと、仙台藩黒脛巾組の忍びとの争いに巻き込まれる事に、剣は瞬速無明斬刃無明刀が冴えましたね。 2022/03/24

ekoeko

3
12巻目。裏柳生の忍びと仙台藩の忍び黒脛巾組の忍び同士の殺し合い。本当に無駄死。2022/03/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19197194
  • ご注意事項

最近チェックした商品