内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
チャーリー・ブラウン、入院。スヌーピー、第一次世界大戦の撃墜王としてマーシーを訪ねる。ピッグペン、ペパーミント パティとデート。序:アル・ローカー、月報1-1:吉本ばなな
2019年から2020年まで刊行された『完全版ピーナッツ全集』を余すところなく電子書籍化。カバー・帯・表紙から月報まで、刊行時のままに資料編として巻末に収録。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
keroppi
74
このピーナッツ全集、この巻が第1回配本だったらしい。配本順に読んでいると見えないものもあるかもしれない。第1巻から順番に読んでよかったなと思う。1969年にベトナム戦争への抗議の意味でなくなったレッド・バロンのネタが、この巻で復活する。戦争の話を笑えるのは、平和である証拠かもしれない。いろんなキャラクターたちがたくさんの笑いと深い心情を見せてくれる。この巻でスヌーピーはウッドストックから素敵な言葉をもらい微笑む。「ぼくはすてきな空を持ってるだって」今日も素敵な空が広がっている。みんなが持ってる空なんだね。2021/11/10
ぐうぐう
31
初めてすべての作品を収録した『完全版ピーナッツ全集』の刊行がついにスタートした。第1回配本は第15巻と19巻。この15巻には1979年から1980年に発表された作品が収録されている。本来なら第1巻から刊行されるべきだが、全集の類いは売り上げを考慮し、有名作、あるいは一番馴染みのある作品から刊行されることが多く、『ピーナッツ全集』もその慣例に則った形だ。つまり、この全集で初めて『ピーナッツ』に触れる読者には不親切な刊行順となっている。(つづく)2019/11/16
美紀ちゃん
26
スヌーピーが好き(*'▽'*)不思議な巻番号順に発売されたけど…。全部読みたい!アメリカの文化もこれで知った。懐かしい。2020/02/04
風に吹かれて
17
1980年8月19日の四コマの冒頭でスヌーピーが言う。 “NO, OUR KIND DOESN’T GET TO VOTE…WE DON’T HAVE ANYTHING TO SAY ABOUT WHAT GOES ON IN THE WORLD” (いいや、我々には投票はできないのさ…世界で起こっていることについては何も言う資格なしさ)それを聞いたウッドストック(種類は不明の小さな鳥)はトボトボと歩いて空の卵に引きこもって、ため息をつく…。 → 2023/12/23
りえこ
17
とても読みごたえがあり、楽しめました。様々なスヌーピー関連の本を読んできて、こんなにたくさんの作品を読めるのは大満足です。自分の生まれた年の巻が早く出て欲しいです。2019/12/26
-
- 電子書籍
- 火祭り村 第73話 コミックレガリア