[新版]日本の民話 第68巻 石見の民話 第二集

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍

[新版]日本の民話 第68巻 石見の民話 第二集

  • 著者名:大庭良美【編】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 未來社(2017/09発売)
  • ポイント 20pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784624935689

ファイル: /

内容説明

本州には、石見の那賀。石西地域の民話を収め、石見に伝わる民話を集大成する。日本の昔話の主要なパターンが、地方色を帯びて見出される。

目次

那賀地方
 和泉式部の腰かけ岩
 猫島犬島
 千年比丘
 谷田池の蛇姫
 弥九郎霧
 えんこう塚
 蛇渕
 魚切り渕の大蛇
 えんこうの石
 牛鬼
 身がわり地蔵
 三匹の猿
 蛇聟入り
 山婆
 桃太郎
 舌切雀
 鼻かけそうめん
 茗荷
 猫やだけし
 河野十内
 「空」の塔婆
 山小屋の不思議
 渡廊下の寄附
 大公
 池の峠の狐
 はんだの馬場の尻焼狐
 大かん狐
 大きな話
 馬が軒へあがる
 鬼は外、福は内
 話は彦八
 八匹の馬
 閻魔になった彦八
  わらべうた

石西地方
 種姫
 おいせ島
 長者ガ原
 邯鄲夢の枕
 八畔の鹿
 湯の谷
 そばの登城
 なれあい観音
 牛首
 大膳と治部
 晩越峠
 血の池
 座頭の呪い
 十郎ガ原
 千八尋渕
 ぶんぶん岩
 野の池
 汗かき地蔵
 三好藤左衛門
 下瀬加賀守
 女と蛇
 雀とけら
 猿と蟹
 みんみん蝉
 うぐいす
 五人小屋
 七人小屋
 隅の庄九郎
 茶碗売りのお爺さん
 二人の焼物屋
 椛谷の次郎
 作蔵庄屋
 宗丹
 子より孫はかわいい
 本光寺の説教
 猿の嫁さん
 馬鹿むこ
 三人兄弟
 ひと口なすび
 法事の使い
 くも女房
 岡田の婆
 炭焼き長者
 弓の名人
 手水をまわせ
 蛙の恩返し
 呼び子
 西行歌くらべ
 西行法師と小野小町
 彼岸
 和尚さんと小僧
 おばあさんと小僧
 八人の座頭
 なさけない
 果てなしばなし
 長い話
  わらべうた

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とよとし

0
★★★★ 故郷の民話を確認。知らない物語が口承で伝わっています。貴重です。島根の県立図書館にお願いし、詳しい資料を送って貰いました。大切にしたい故郷の宝ですね。2019/06/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11510059
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数79件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす