[新版]日本の民話 第2巻 岩手の民話

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

[新版]日本の民話 第2巻 岩手の民話

  • 著者名:深沢紅子/佐々木望【編】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 未來社(2015/04発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 600pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784624935023

ファイル: /

内容説明

民話が豊かに残る地方として古くから関心をひいてきた岩手県。中央の文化の伝搬を阻む厳しい地勢のなかで育まれたユニークな民話集。

目次

はしがき

 岩の手形
 八郎太郎

九戸・二戸
 オドテさま
 牛飼い源次
 バッタリ沢のキツネ
 ダンブリ長者

岩手・紫波
 不来方(こずかた)城の虎
 峠の山男
 ヒヤ潟
 馬淵(まべち)川
 片葉の蘆(あし)
 姫神山
 ヤチ沼の主
 片寄(かたよせ)のお菊

下閉伊・上閉伊
 カッパの淵
 笛吹き兼吉
 駄引長者
 マタギ万三郎
 マヨヒガ
 吉里吉里(きりきり)の善平
 孫四郎の臼
 ウソトキ
 天人子のマンダラ
 テングの衣
 ムジナ堂
 ザシキワラシ

和賀・胆沢
 こがねの沢
 タケノコ仙人
 土蔵のおはやし
 かくれ里
 切傷薬
 オオカミ石

稗貫・江刺
 島の悪左衛門
 柳原の光りもの
 タラの木の言葉
 とうせん坊
 蛇の目玉

磐井・気仙
 山伏石
 竜神の神楽

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

大臣ぐサン

1
今年のGW、実家の父の本を整理していたら、ある民話本のシリーズが大量に出てきた。「血は争えんなぁ」などと考えながら30年分の汚れをせっせと落としていた。翌日、父と買い物のついでに本屋に寄ったところ、棚にこいつが並んでいた。「へぇ、今もこんな本出てるんだなぁ」と思い、出版社を見ると"平凡社"。装丁が変わっていたから気付かなかったが、昨日掃除したあのシリーズの改定版じゃないか。しかも、シリーズ刊行開始したばかり。運命感じた。本ってやっぱり素敵。全巻定期購読するか本気で迷う。2015/06/03

おさるのこっぴ

0
さすがは民話の里、岩手!オリジナリティーが高くバラエティーに富んだ民話たち。カッパをはじめとする妖怪や森にすむ動物と時に取引をしたり夫婦になったり、というお話が多く、この地方の人々が自然と一体となって暮らしてきたことを感じる。一つ一つのお話の完成度が高い2017/06/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9731888
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数79件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす