- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
過労でダウンした鉄生は、強引に長期休暇をとらされ、陵刀やみかと共に沖縄へ。そこで、偶然再会した鉄生の幼なじみ・宝生たちと一緒にダイビングに興じていると、目の前でマンタが無謀運転のボートと接触しケガをしてしまった!そのとき海中にいて急浮上できない陵刀とみかが不在の中、海洋生物の知識に乏しい鉄生とドシロウトの宝生2人だけでマンタの治療を開始するが…
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
十六夜(いざよい)
9
泣きっぱなしの一冊だった。戦時中の上野動物園の象の話は何度も読んだり、テレビで放送していたけれど、矢張り涙なしでは見られない。戦争で犠牲になるのはいつも弱い立場の者からだ。ずっと語り継いでいかなければならない事実だと思う。キリンのたいようのお話しもテレビで見ていた。もしたいようのような子がいても、銀河のように希望を繋いで欲しい。2015/08/10
かなっち
6
今回も人間の身勝手さに、胸が痛くなった6巻です。戦争中は人間も食べ物がなくて生きるのに必死で、動物たちの面倒をみれないのも分かりますが…。人間が無理やり連れてきたのに勝手な話だと、殺処分のエピソードを見聞きするたびに怒りさえも沸きますね。殺すのが人間なら助けるのも人間で、足を怪我して殺処分しかなかった子キリンを鉄生君が救ってくれました。その1頭を救いたいと、多くの人を動かした気持ちに胸が熱くなりましたね。そして、良い獣医師と爽やか好青年になって戻ってきた鞍智先生に驚きつつ、この巻も楽しく読了です。2022/07/30
ものくろ
2
うぇぶり読み。動物の医療もの面白い。主人公の絶対音感設定まだ生きてたのか。2021/02/12
eo
2
サンデーうぇぶりで読みました キリンの話は涙が出ました レッドの新人さんもみんな逞しく成長してますね2021/01/25
しおつう
2
上野動物園の象の話しは有名だがキリンの話しも良かった。そういえば先日ワニの口を輪ゴムで止めると開けられないのか?を検証する番組があったような…2013/02/27
-
- 電子書籍
- ケータイ小説の悪役令嬢に転生しましたが…
-
- 電子書籍
- 新装版 機動戦士クロスボーン・ガンダム…
-
- 電子書籍
- プリンスの冷たいキス【分冊】 2巻 ハ…
-
- 電子書籍
- ふい~らあ倶楽部 2021年6・7月号