学校教育の支配戦略 89学習指導要領の傾向と対策

個数:1
紙書籍版価格
¥1,815
  • 電子書籍
  • Reader

学校教育の支配戦略 89学習指導要領の傾向と対策

  • 著者名:岡崎勝
  • 価格 ¥1,815(本体¥1,650)
  • 青弓社(2013/12発売)
  • ポイント 16pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784787230270

ファイル: /

内容説明

「日の丸」「君が代」の強制など、教育の国家統制をいっそう強める「学習指導要領」の改訂に対して、戦後教育のなかの学習指導要領史をたどり、また教育の現場=教室の現実にもとづいて教育の危機を問い、批判の刃を向ける実戦の書。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。

目次

はじめに第1章 正しい「改悪学習指導要領撤回闘争」の闘い方 1 正しい「改悪学習指導要領撤回闘争」の闘い方 さけ・あびる第2章 体験的戦後教育史としての学習指導要領史 1 体験的戦後教育史としての学習指導要領史 北村小夜第3章 学習指導要領のアナトミア 1 学校を縛れても、「教室」の中は縛れない 山口洋一 2 緑なのは生命の樹 門司 豊 3 矛盾の体系/新学習指導要領(高校)の楽しみ方 墨 総一郎第4章 学校・教育・学習指導要領──学習指導要領と現場力学を読み解く 1 私だけが知っている?! 学習指導要領と「実践」 岡崎 勝 2 危機の教育論と改訂 土井俊介あとがき付録〔参考資料〕

最近チェックした商品