- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
子猫の団十郎を溺愛する大奥きっての切れ者、小山。
その魔の手が滝山の部屋子、としに迫る! といいつつ、始まるのは「推し活」ですのでご安心を。
天保年間の大奥で日々懸命に働く娘たち、彼女らを癒やす猫。なぜか珍事は起きるけれど、今日も愛し愛される愉快な日々は続きます。
巾着切りの娘と田舎侍と猫を描いた名読み切り「おのぼり侍」も完全収録した第10巻、刊行です!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ムッネニーク
69
7冊目『猫奥 10』(山村東 著、2025年1月、講談社) この大奥+猫漫画もついに10巻に到達。大台に乗ったのは喜ばしいが、流石にネタに苦しくなって来たのか滝山の出番が少なくなり、代わりに弟・孫右衛門を中心とした江戸市井の出来事が増える。 10巻記念として、読切漫画「おのぼり侍」と特別編「16年後の猫奥」を収録。前者は「猫奥」連載前に掲載された作品で、比較的シリアスなドラマが展開される。こういう作品も描けるのかと感心させられた。 〈おなぐさみには なりませぬが 伯母が猫を飼って おりましてーー〉2025/02/05
どあら
39
妹から借りて読了。仲野ちゃんの暑気あたりを皆が心配してる…、良い人ばっかりね〜☺️大奥では臭いのキツイ食物は禁忌とされていたことを知りませんでしたが、あまりにもニンニク臭いのは現代でもちょっとね〜😅2025/02/12
ばななうゆ
7
なんと10巻!みんな歳取ってないのかな? 巻末には猫奥ではない江戸ものの読み切り収録2025/02/15
あつ子🐈⬛
6
「私のことはお嫌いで構いません でも猫のことはお嫌いにならないで下さいまし!」あっちゃんー!!(違う)小山のズレてる感じ好きだわ。素直じゃない人が素直にならねばと頑張ってる姿好きだわ…滝山さんもね!ちなみに滝山さんが部下叱るの上手だなーといつも惚れ惚れ読んでいます。ビジネスマインド。ヘタを打った部下達に「そなたらのおかげで美味い芋が味わえた 感謝しておる この件は以上じゃ!」お、男前👏読み切り『おのぼり侍』も良かったです。
ふりや
6
刊行ペースが早いのもあるけど、気付けばもう10巻!大奥の女性たちと猫ちゃんの交流はいつ読んでもほっこり楽しい気分になります。少しずつ動いているストーリーも先が気になりますね。番外編の4コマや『おのぼり侍』も面白かった! 2025/04/01