内容説明
殺気を放つおんな
菊結びに秘めた夫婦愛
――商人殺しの黒幕を探せ! 大人気シリーズ第19弾
険しい表情で口入屋を見詰める年増。
その様子にただならぬものを覚えた秋山久蔵は、女を見張らせる。
飾結び作りをしながら暮らす村岡佐奈と判明するが、
佐奈には切腹に追い込まれた夫がいた。
浪人暮らしを抜け出した矢先に、商人との刃傷沙汰を起こした夫。
しかし、その騒動の裏には悪辣な企てが……。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
いつでも母さん
121
シリーズ最新刊は第19弾!いつも通り安定の4話。全ての責を取って切腹する役目として周旋された夫の敵討ちのタイトル作。雲海坊と同じ長屋に住む家族の話。息子・大助が隠居の弥平次の処へお使いに行き事件に遭遇する3話目。そして、最後は人質を取り籠った事件の真相を「泣きを見る者を助けるのも役目・・」と告げる久蔵が相変わらず好い。2024/05/20
やま
48
南町奉行所吟味方与力で、心形刀流の遣いてである秋山久蔵は、「剃刀久蔵」と呼ばれ、悪人たちに恐れられている。その久蔵から手札をもらう岡っ引き柳橋の幸吉たちの物語です。【読後】勧善懲悪で、字が大きくて、単純な筋書きで、読みやすいです。このシリーズは、もう何年も読んでいますが、飽きることがありません。長く続くことを願っています。シリーズ19作目。2024.05発行。字の大きさは…大。2024.11.06~08読了。★★★☆☆ 図書館から借りてくる2024.11.05。飾結び、雲海坊、お使い、籠り者、の短編四話。2024/11/08
真理そら
48
「雲海坊」は雲海坊が住む古長屋の一家をめぐる物語。「お使い」は大助クンが母のお使いで向島の弥平次宅に届け物をした帰り道に出くわした事件に巻き込まれて…与平へのお土産長命寺の桜餅を長いお使いの途中で落とさなくてよかったね。「籠り者」は久蔵さんの人情裁き?が爽やか。2024/05/22
goodchoice
3
大助も少しは役に立つようになって何よりだ2024/06/30