内容説明
ヴォルフのシャツへ無事を祈る『背縫い』をしてやってほしいと頼まれたダリヤ。彼女が背縫いとともにある付与を加えたシャツは、想定外の仕上がりになってしまう。しかし、それが新たな開発へとつながり――!?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
南北
61
製品開発では人をダメにするクッション(yogiboかな?)から義足開発へとつながっていき、そこにマルチェラの話をからめてくるところがすごい。これまでは家電品(?)中心だったが、義足開発で医療分野に乗り出すということかもしれない。食事シーンでは魔物討伐部隊の鎧蟹の試食やヴォルフと2人で猪鍋や茹で蕪などおいしそうなシーンがあって、読んでいるとおなかがすいてくる。最後の番外編ではダリアの母がなぜ実家に戻ったままになってしまったのかについての真相が語られているのが、とてもよかった。2024/10/12
こも 旧柏バカ一代
60
番外編の話は、、そうかダリアの母親はそういうワケで家族から離れてしまったのか。しかももう亡くなっている。そして、メイドさんは父親と子育てをしてくれてしかも先輩になってるのが良かった。早く亡くなってしまったのが悔やまれる。それと、双子の誕生を待ち望む人が増えたのも嬉しい。しかもそれが魔物討伐隊のOBだったのが、、その人の義足を魔道具にして現役復帰しそうなのが楽しい。あと、衝撃吸収パットとリラックス用のクッションが、、堕落卓とセットにして堕落シリーズとか言われてたら面白そう。スライムがさらに狩られるのか、、2022/06/25
すがはら
52
ダリアも初期の頃は、自分がヴォルフに対して恋愛感情を持ったりしたら、女性からのそういった視線に嫌気の差しているヴォルフに失望されるのではないかなんて思ったりしてたよね。何かあの頃の方が余程脈アリだったような気がします。既に身内の扱いで、空気になってるのでしょうか。ダリアのお母さん、何でそんな設定になったのか。気の毒すぎるよ。お産で亡くなった方が良かった位の話に思えます。ダリアの母へのわだかまりは解消される日が来るのでしょうか。2022/07/05
キナコ
49
シリーズ8巻。家族愛が多かった本作。気づいてても言葉に出せない2人のやりとりに泣けた。今回はダリヤの登場は少なめ。またカルロの人生よ…。幸せのなかでの病気って…本作も泣けたが、カルロの話でも涙が止まらなかった。2024/03/02
サンゴ
42
食べちゃったか2023/08/31
-
- 電子書籍
- 聖剣が最強の世界で、少年は弓に愛される…
-
- 電子書籍
- 私にだけ意地悪な幼馴染の王子様がキャラ…
-
- 電子書籍
- さなとりょう 3話【タテヨミ】
-
- 電子書籍
- 悪役令嬢ルートがないなんて、誰が言った…
-
- 電子書籍
- 月刊サンデーGX 2018年9月号(2…