中央公論<br> 中央公論2021年1月号

個数:1
  • 電子書籍

中央公論
中央公論2021年1月号


ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

 特集
「女子供」のいない国――中高年男性社会は変われるか

【対談】
クオータ制、転勤廃止……覚醒を促すショック療法
「女性がつくった国・日本」を ガラパゴス化から救え
村木厚子×出口治明

【対談】
「ジェンダー・ギャップ指数」世界121位なりの現在地
人気広がるフェミニズム、 変われないジャーナリズム
小島慶子×林 香里

家庭内暴力、経済的困窮、新たな「男女平等」……
女性の自殺率を急増させたコロナ禍の苦難
飯島裕子

#KuTooで私が訴えたいこと
女性だけにヒールを強要するのは性差別です
石川優実

エリート学生でも「妻」のように振る舞う深層心理
「男女格差」の原因を経済学的に考える
中室牧子

【コラム】「女子校育ち」進化論
辛酸なめ子

覆面座談会
女性記者が語るニッポン男性社会の「失敗の本質」


新執筆陣
時評2021
前門のトランプ、後門の民主党左派       鈴木一人
トランプ大統領の敗因とこれからの経済政策   飯田泰之
新型コロナが知らしめた「科学の不確かさ」   内田麻理香

徹底検証 2020米国大統領選挙
「トランプ時代」から教訓を探る
トライバリズムを民主主義は克服できるか
渡辺 靖

データと歴代政権との比較から読み解く
バイデンが進む茨の道と トランプが残す影響力
久保文明

民主主義の危機と再生
権威主義化する共和党と、投票権擁護の草の根運動
三牧聖子

ニューヨーク現地レポート 歓喜に沸いた11月7日
「振り子」を逆に動かした Z世代とマイノリティ
渡邊裕子


【コロナ下の観光立国】
コロナ渦中の黒字化を実現したサバイバル経営術
危機の中で社員に示した 「やるべき仕事」
星野佳路

一時的に混雑が緩和されている今こそ
大ブームが来る日のことを 考えておく必要がある
アレックス・カー 聞き手 清野由美

インバウンドから国内観光、ワーケーションへ
日本の観光は立ち直れるか?
東 徹


「大阪都構想」否決の謎 それでも高い維新熱
善教将大

地球を名著で読み解けば⑥
トランプに知ってほしい引き際の美学
佐藤 優

文科省と経産省が進める公教育の構造転換
ICT導入で格差拡大 日本の学校がアメリカ化する日
多喜弘文


【好評連載】
スパコン世界一「富岳」の正体③
IT産業の行方を示すトレンド・セッター
小林雅一
地図記号のひみつ⑧高塔に見るランドマーク今昔物語
今尾恵介
琉球切手クロニクル⑤琉球王朝の象徴を切手に
与那原 恵
炎上するまくら その商品の一番の魅力は?
立川吉笑


新史料発見
秩父宮、三笠宮などから閑院宮へ
戦時下に交わされた 軍人皇族の書翰
梶田明宏


【対談】
クラシック存亡の危機
今こそ見せてくれ音楽家の矜持を
岡田暁生×片山杜秀


……………

グラビア
海神の楽園① 撮影・文 伊勢優史

美しき琉球切手⑤ 文 与那原 恵

昭和モダン建築東西勝負④時計塔
撮影 黒沢永紀 文 北夙川不可止


【連載/コラム】
ニュースの一枚
音楽には物語がある 小谷野 敦
書苑周遊
新刊この一冊▼倉本さおり
著者に聞く▼小松由佳
このマンガもすごい!▼杉田俊介
Book Clip
説苑
編集後記
読者アンケート

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数45件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす