立東舎<br> 人間椅子(乙女の本棚)

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader

立東舎
人間椅子(乙女の本棚)

  • ISBN:9784845635641

ファイル: /

内容説明

人気シリーズ「乙女の本棚」第18弾は江戸川乱歩×イラストレーター・ホノジロトヲジのコラボレーション!
小説としても画集としても楽しめる、魅惑の1冊。全イラスト描き下ろし。

私の膝の上には、いろいろな人が入りかわり立ちかわり、腰をおろしました。

作家である佳子に届いた1通の手紙。「奥様」と始まるその文章には、ある椅子職人の生活が綴られていた。

江戸川乱歩の『人間椅子』が、有名ゲームのキャラクターデザインなどで知られ、本シリーズでは夢野久作『死語の恋』、『瓶詰地獄』、泉鏡花『外科室』を担当する大人気イラストレーター・ホノジロトヲジによって描かれる。

名作文学と現代の美麗なイラストが融合した、珠玉のコラボレーション・シリーズ。
自分の本棚に飾っておきたい。大切なあの人にプレゼントしたい。そんな気持ちになる「乙女の本棚」シリーズの1冊。

*この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

アキ

90
江戸川乱歩の有名な短編。「乙女の本棚」シリーズは、イラストと物語とのコラボが白眉だが、この作品は醜い男が椅子の中にいた話であり、その悍ましさは美しいホノジロトヲジの挿画ではあまり感じられなかった。ただ美しい閨秀作家の佳子が未知の人々からの手紙を読む際のイラストと、異国の乙女がクネクネと椅子の上で薄いなめし革ひとえ隔て密着していた姿態と椅子の中の男とを表したイラストは美しく見とれてしまいます。2021/05/04

J D

82
 物語にすっかり引き込まれ、窓の外を覗きたくなった瞬間に二通目の手紙が届く。やられた。そういうオチなんだ。これは、面白かった。なんだかキモいなぁーとゾワゾワしているところでこれか!これって信じていいんだよねと確認したくなった。画よりも作品の読ませる力が強すぎて、画を楽しむ余裕はなかった。次は、文字だけの「人間椅子」を読んでみたい。2024/11/13

美紀ちゃん

81
気持ち悪い。 怖いし、 ラストはずるい!2021/03/27

aquamarine

78
初めてこの話を読んだ時、思わず読んでいる椅子から腰を浮かせたのを覚えている。手紙を読んでいた彼女のように、部屋が薄暗くなるのも気づかずに没頭していたのだろう。私の中の「人間椅子」はセピア色で音がない。…乙女の本棚シリーズは好きで、目の覚めるような色の変化に息を止めたりすることもしばしばなのだが、それでももともと自分の持っていた印象が大きく変わることはなかった。しかし今回は想像にない色が明るく美しく、まるで別の物語のように感じた。人により最初からこんな雰囲気で読む方もいるのだろう。不思議で新鮮な体験だった。2021/04/29

藤月はな(灯れ松明の火)

59
第5回「幻影嬢」課題本の為、再読。江戸川乱歩作品は序文が出来事の中心人物になる人の立場などを入れ子細工のような文体で綴るので頭に妙に残りやすいのだなと気づく。そして「人間椅子」は語り手の「男」が椅子に入ってからの追体験が生々しく、迫ってくるという点で突出しているのだ。初読時、人一人が潜めそうな椅子を見つけては「男」が感じた事を追うという遊びをしていました。「男」の画に必ずある人云えぬ屈託と倫ならぬ恋情を象徴するかのような焔が撫子の花弁と似ているのは偶然か。ラストの画もメタ的とも本当とも取れるのがまた・・・2023/04/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16859479
  • ご注意事項

最近チェックした商品