講談社文庫<br> アンをめぐる人々

個数:1
紙書籍版価格
¥806
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

講談社文庫
アンをめぐる人々

  • 著者名:L.M.モンゴメリー【著】/掛川恭子【訳】
  • 価格 ¥825(本体¥750)
  • 講談社(2020/04発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 210pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784062753067

ファイル: /

内容説明

始まる、あなたの物語。平穏な日々にもドラマがある――『アンの友だち』に続いて、アボンリーのユニークな村人たちのエピソードが、しゃれた筆致で綴られる。夫婦に、親子に、姉妹に、恋に恵まれずに晩年を迎えた人々に……。頑なな人たちにつぎつぎ起こる15の愛の奇跡。愛の神は、だれをも謙虚で素直にさせる。好評、講談社だけの完訳版「赤毛のアン」シリーズ、全10巻、ついに完結。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

北風

11
やっぱり、アンが登場しないとつまらないな。アンを巡る人々ってことだけど、名前は聞き覚えがあるけど、エピソード的には本編にあったんだろうか? なにかの短編集みたいだけど、正直家族が結婚に反対するというパターンが多くて、食傷気味。愛の物語、そこに奇跡があるけれど。他にトラブルのネタとしてはなかったのかなあ? クラシック赤毛のアンを読み終えることができてよかった。いつかまた、最初から全部読み直すときがくるかな。もう一冊、残っているけど、そっちは新潮文庫しかないか……。2023/10/27

流之助

5
読み終わってすぐ、ああ終わってしまったと思いました。 しばらく私の生活に寄り添ってくれて、ありがとう、アン。2014/11/09

Kaholly

4
赤毛のアンシリーズ、ついに読了。最後の2巻(9、10冊目)はアンの周辺の人、間接的な知り合いが各エピソードの主眼に置かれる。 個人的には、入り江の結婚式、ミス・エミリーの小さな茶色いノートがお気に入りです。2015/07/19

ちょっちょ

4
講談社の完訳クラシック10巻を読了。『アンの友だち』同様、人間の美徳を味わえる短編集であった。かなり極端なところも多いが、耳に馴染んだ地名や人名がそれを緩和してくれる。しかしまあ、核になるものを持っている人たちの強さったら…。半端ない。2013/08/13

ゆり

4
何年ぶりかの再読。昔読んだ時も思った覚えがありますが、『アンの友達』に比べて湿っぽいお話が多いような……特にラストのお話。でもやっぱりこの短編集も好きです。『ロバート兄さん』冴えないけど人一倍善良なロバート兄さんを慕う弟妹たちにほろり。『ベティーの教育』素敵な年の差ラブコメ(笑)。『ひょうたんから駒』もそんなのってあり?と思いつつロマンティックで好きです。2012/09/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/477321
  • ご注意事項

最近チェックした商品