一橋ビジネスレビュー 2019年AUT.67巻2号―未来洞察と経営

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

一橋ビジネスレビュー 2019年AUT.67巻2号―未来洞察と経営

  • ISBN:9784492820865

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

かつて7大石油メジャーの中で最弱といわれたロイヤルダッチシェルは、シナリオプランニングの技法を用いて、オイルショックを機にトップ企業への転身に成功した。それ以降、未来のシナリオを複数描き、未来への備えを講じるシナリオプランニングの考え方が導入されてきた。現代は、VUCA(激動、不確実性、複雑性、不透明性)の時代と称される。予測困難な時代において、企業は、未来とどのように向き合い、備え、味方につければよいのか。未来を洞察する各種のフォーサイト手法を概説し、それらを企業経営の現場に落としこむ取り組みを、幅広い角度から論じる。主な執筆者:鷲田祐一(一橋大学)、七丈直弘(東京工科大学)、粟田恵吾/橘田尚明/時吉康範/八幡晃久(日本総合研究所)、齊籐滋規/田岡祐樹(東京工業大学)、大場光太郎/小島一浩(産業技術総合研究所)、梶川文博(経済産業省)、根本かおり(博報堂)。ビジネスケースは、「ネスレ日本 キットカット」と「ママスクエア」、インタビューは、北川央樹/柴田吉隆(日立製作所 研究開発グループ 東京社会イノベーション研究センタ)。

目次

[特集]未来洞察と経営:不確実性を味方につける手法
世界各国におけるフォーサイト(七丈直弘)
ホライゾン・スキャニング手法で作られたシナリオの的中度研究(八幡晃久/鷲田祐一)
未来洞察の長期経営ビジョン策定への応用(時吉康範/粟田恵吾)
グローバル企業の未来洞察活動の歴史考察と今後の展望(橘田尚明/粟田恵吾)
エンジニアリングデザインと未来洞察(齊藤滋規/田岡祐樹)
産総研デザインスクールと未来洞察からの学び(小島一浩/大場光太郎)
政策立案の新機軸としての「未来年表」活用(梶川文博/根本かおり/鷲田祐一)
[連載]
全員経営のブランドマネジメント(鈴木智子)
[ビジネス・ケース]
ネスレ日本:マスブランド「キットカット」のプレミアム化戦略
ママスクエア:子育てママを社会の主役に
[マネジメント・フォーラム]
20~30年後の未来課題を描き、
協創型アプローチと技術力でビジョンを実現させる
北川央樹/柴田吉隆(日立製作所 研究開発グループ 東京社会イノベーション協創センタ)

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数27件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす