- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
FGO第一部本編、初の公式コミカライズ。「2017年、人類は絶滅する。」人理継続保障機関カルデアによって観測されていた未来領域の消失が、終末を証明。2004年にその原因が存在すると仮定したカルデアは擬似霊子転移により原因の特定と排除を試みる。2人の少年少女、藤丸立香とマシュ・キリエライトの、人類史との孤独な戦いはこのようにして幕を上げた。原点にして最新。忠実にして斬新。神話は、ここに再演される。
第三特異点“封鎖終局四海 オケアノス”突入。 15世紀フランスでの戦いを終えた藤丸たちの次なる冒険の舞台は1573年の大海原! この時代の後世での通称は──“大航海時代”! 座標も知れぬ“最果ての海”。迷宮に潜む謎の怪物。“太陽を落とした女”フランシス・ドレイクと共に、最強最悪の海賊“黒髭”を打倒せよ──! 髑髏を掲げ、帆を張って、少年はいま、大いなる旅へ出る!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しぇん
23
キヨヒー可愛い。原作のプレゼントボックスをこの様な感じで再現するとは見事。ゲームでギリシャ異聞帯終わった後に読むとポセイドンさん、どこにいってもドレイクさんに負けるのは何故なんですか?今回は人間板だし……。アステリオス、エウエウのエピソード補完に期待ですよ2020/04/14
陸抗
18
第二特異点はやっぱり飛ばされたか。オケアノス、ゲームでやった時よりもドレイクさんがはっちゃけてて楽しい。精姫がついてきていて、当時プレイしてたときの状況そのままで、嬉しかった。2019/08/02
わたー
15
★★★★☆事前にわかっていたことだが、やはり2章はスキップ。読者は全編コミカライズされることを期待しているだろうに、どんな判断なんだと。別誌で連載している方で補完してくれればいいのだが…閑話休題。3章突入。魔術礼装を本格的に使いだし、瞬間強化にカッコいいルビがふられたことは良かった。敵味方のサーヴァントを小出しにすることで、真名当てのワクワク感もあった。それにしても、3章ってこんなに面白かったっけ?内容は上手くリファインされているので、その点は良かった。2019/07/09
だいらかずよ
7
ゲームしてたとき一応ストーリーも読んでたはずだけど改まってマンガになるとこーいうことやったんやと新発見!fate奥が深すぎる!マリーアントワネットとアマデウスが切ないなぁ~ジャンヌダルクとジル.ド.レェもね(ジルって青髭だったのね!)そして話は第二特異点飛んで第三特異点!おい!黒髭なんかカッコよすぎんか!?バレンタインイベやって黒髭イメージがアホな子認定されてるからな(笑)そしてドレイク聖杯をジョッキに変えちゃ価値がだだ下がり(爆)2020/08/17
ikedama99
5
寝床の本の取りだしから続きを読む。第3特異点に行く前の話はやはり好きだ。また、ドレイクの話からアステリオスでも読み直して、あととつながる話やら英霊の真名などで気が付くこともあり、楽しく読み直した。2020/12/12