- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
FGO第一部本編、初の公式コミカライズ。「2017年、人類は絶滅する。」人理継続保障機関カルデアによって観測されていた未来領域の消失が、終末を証明。2004年にその原因が存在すると仮定したカルデアは擬似霊子転移により原因の特定と排除を試みる。2人の少年少女、藤丸立香とマシュ・キリエライトの、人類史との孤独な戦いはこのようにして幕を上げた。原点にして最新。忠実にして斬新。神話は、ここに再演される。
「殺してでも救ける」舞台は18世紀アメリカ──いまだ目覚めぬ人工の超大国。赤土の上、藤丸たちが新たな特異点で出会った英雄は、鋼のような信念を込めてそう言った。激突する“神話”と“文明”。救うものと殺すもの。多数の思惑が、たったひとつの結末に向かって動き出す。かつてなく野蛮で、切実で、壮麗な英雄譚が幕を上げる。第五特異点──北米神話大戦(イ・プルーリバス・ウナム)、勃発!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しぇん
19
小学生のころ本で読んだナイチンゲールさん(ついでにゲームでの自分の初期相棒)が生き方を含めて美しく描かれていて良いですね。同じく本で読んだエジソンさんのエピソードを上手く主人公に語らせたり、兵士との苦しいエピソードを追加したりや、誕生日会エピソードを上手く絡めたりで主人公をうまく表現していて相変わらず楽しませてくれます。アニメの監督や脚本をやってくれないですかね?とか思ってしまいます。冬木のクーフーリンエピソードを絡めて来たのは想像外だったので本当にうまいなと。2020/12/20
わたー
18
★★★★★ムニエル氏、マンガでもブレないな。第五特異点開幕。原作は随分前にクリアしているので、新鮮な気持ちで楽しめた。原作のストーリーラインに添いつつも、負傷兵や彼らを治療する婦長を丁寧に描くことでしっかりと芯のある物語になったいたのが印象的。また、コメディ要素がいい具合にシリアス分を中和してくれているのも好印象だった。そして、今回最大の見どころは、カルデアの厨房にしれっと混ざっているマフィア梶田さんだろうか。2020/12/09
凪子
3
料理をまじえた日常を添えて。藤丸を助けた一般兵との交流、婦長、ヘクトールの見極め。凄く良かった。2023/03/25
だいらかずよ
1
カルナサンタならいるよ?ジェロニモ、ロビン、ビリー・ザ・キッド、フェルグス2021/05/13
I/D
0
9巻読了。第四特異点の導入段階。英霊と特異点の在り方のおさらいかな。召喚ごとに別個体だし、特異点によっては人類の敵になることもある。そも強い自我があるからこそ英霊になるほどの逸話を残したんだから好き勝手するでしょうよと言われればその通り。2023/05/13
-
- 電子書籍
- 月刊少年ガンガン 2025年6月号 月…
-
- 電子書籍
- 愛人、妻になる。【マイクロ】(10) …
-
- 電子書籍
- 二段ベッド【タテヨミ】 77
-
- 電子書籍
- サイレント・ウィッチ【ノベル分冊版】 …
-
- 電子書籍
- 願いを叶えてあげよう【タテヨミ】第37…