- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
【見えない、見える、見えない…寂しさ。】
妖怪が見える者と見えない者…。わかり合えない事実に、芦屋は苛立ちを抑えきれない。しかし妖怪を祓えれば「それでいい」という安倍との覚悟の違いを知り――。そして訪れる、芦屋解雇の危機…!? 不機嫌主のモノノケ奇譚、波乱の第5巻。
(C)2015 Kiri Wazawa
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
英知@マンガ専用
43
カカシ姿の妖怪ノボウさんのお話良かったです!泣きました;;ノボウさんの為に泣いた芦屋素敵だったなぁ。今回もモジャがとにかくずっと可愛かった!玉乗りモジャに巨大化モジャ。どれも好きだけどやっぱり初期化モジャ(笑)情緒不安定な芦屋をいちいち気にしているモジャに笑ったwさて、妖怪のために、妖怪を見るための視力を渡してしまった芦屋ですが、バイト解雇なのか?!モジャの「視えるように戻ってよ」にキュン(←w2015/12/29
絹恵
38
その場所から離れることが出来ないのは、本当は何よりも離れたくないと自分自身で望んでいたからです。後悔のない生き方など出来ないけれど、留まることが諦めなら、それは信じたものへの裏切りになるのだと思います。だから永遠に交わることのない道を進むとしても、その苦しい選択は思いの証として伝わって、途切れずに記憶を繋いでいけます。2016/01/28
ななこ
23
案山子のお話はホロリときてしまったなぁ。なんだかんだで安倍さんって優しい人。依頼人には丁寧な態度を崩さないけど、どこかで抑圧されているいような気もする。芦屋とのやりとりが、素の姿という気がします。そしてその芦屋が妖怪が見えなくなるという危機…!2016/07/23
しましまこ
22
マンジロウはツンデレ?嬉しい再登場。ノボウ様、第一印象で悪役と決めてました、ごめんなさい。またもや続きが気になる終わり方。それにしてもモジャかわいい~。2015/11/29
りっつ
22
前半はモジャの出番が多かった♪玉乗りしてるモジャがとってもキュート。ノボウさんのお話はホロリとくるいいお話だった。最後はえー!ってなる終わり方で続きが気になるのに次巻の発売は来年の6月かー。待ち遠しい!モジャのおまけ漫画にほっこり。2015/11/26
-
- 電子書籍
- こち亀90’s 1999ベスト ジャン…
-
- 電子書籍
- 日本人が知っておくべき「日本国憲法」の…
-
- 電子書籍
- 乱視の国のアリス 1 アクションコミッ…
-
- 電子書籍
- 東京レイヴンズ11 change:un…