角川ソフィア文庫<br> 根付 NETSUKE ジャパノロジー・コレクション

個数:1
紙書籍版価格
¥1,012
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

角川ソフィア文庫
根付 NETSUKE ジャパノロジー・コレクション

  • 著者名:駒田牧子【著者】/渡邊正憲【監修】
  • 価格 ¥803(本体¥730)
  • KADOKAWA(2015/02発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 210pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784044083267

ファイル: /

内容説明

わずか数センチメートルの小さな工芸品・根付。仏像彫刻と違い、民の間から生まれた日本特有の文化である。動物や食べ物などの豊富な題材、艶めく表情など、日本人の遊び心と繊細な技術を味わう入門書。
※本書籍は見開きのデザインが含まれています。見開き表示での閲覧を推奨いたします。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

鷺@みんさー

41
ゲイジュツである。たかだか4、5センチの木だの角だの貝だのに、よくもまぁここまで細かく造形を彫ったものだ。本書には根付けの楽しみ方、買い方、作り方、手入れの仕方などが載っており、根付けは立体造形であるからして、ひっくり返して見てみると、カルタ取りをしていたりと本当に芸が細かくてひたすら感心するのである。粋だ。うっかり集めてしまいたくなっちゃう。だって今の時代のガチャとかと同じじゃないか。やっぱ清水三年坂美術館行かないとなー。ちまちました美を見るのが好きだ。2018/12/01

糸車

30
煙草入れや巾着を帯から提げる留め具として愛用されてきた根付。実用品なので引っかかったり鋭い突起があってはいけない。ほどよい丸みが可愛い。小さいのに写真を何倍にも拡大しても鑑賞に耐え得る細工の繊細さ。なんて凄いんだろう。意匠は多彩でイソップ物語のライオンとねずみなんてものもある! ねんねこ半纏を着て子守をする雀とか。可愛すぎる(悶絶)。文庫サイズなのでトイレにでも置こうかと思案している。いや、真面目な話ですよ。2017/08/26

Richard Thornburg

14
感想:★★★★★  まさにタイトル通り『根付』の本です。  愛用している懐中時計のチェーンを時計紐にしてから根付に興味が湧き、その時の気分でチョイスしてみたりするのですが、自分でも簡単なものを作ってみたくなって参考書代わりに買いました。  内容的には匠が生み出してきた溜息モノの作品の写真と解説、当時の文化を窺い知れる説明、果ては根付を収める箱に至る話まで、興味深く楽しめる内容でした。  ラストには製作に関する話も詳しく載っていて、自分で根付を彫ってみようと思われる方には参考になると思います。2016/06/19

みーすけ

11
細かい細工がよくわかる沢山の写真と解説に、よく知らない世界でしたが楽しく眺めることができました。このシリーズ本はこの後の刊行も要チェックです。2015/03/22

halfumi

11
たくさんの根付けの写真と、著者の優しげな文章に酔いしれた読書時間でした。根付けの魅力に開眼しそう。2015/03/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9262020
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数15件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす