- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
一か月後の全校生徒の前での演奏に向け、始動した新生筝曲部。弾く曲の候補があると言う、さとわが皆を連れて行ったのは、邦楽のイベントだった。鳳月会の小学生の演奏に圧倒される愛達…。しかし愛は友人達の練習用にある物を用意して…!?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
くりり
51
何だかみんな可愛くなって… チカは3バカに愛されてるし、鳳月さんの初笑顔(^o^)2013/07/21
蝶よ花You
49
前巻で箏を弾くシーンはあまりなかったので、音をどんな風に表現するのか気になっていましたが...。水や風だ。その中を龍がかけ昇っていくイメージ。生の演奏を見たくて堪らなくなりました。こんな迫力を伝えられる作品というのもなかなか無いんじゃないかと思います。そして、箏曲部としてのまとまりも出てき、演奏もさとわが段々認められる程に…。それにしても、さとわの影に見え隠れする「何か」が気になって仕方ありませんが、チカが色んなものから解放してくれる未来を予想しつつ(笑)、まずは次巻の決闘(笑)を早く読まねば!2014/01/11
薫子
39
ぐあー!!なんて引きで終わるのだ!!青春だなぁ。実際に音を聴きたくなる。2016/01/18
秤
39
借読。絵での表現力がものすごく高いです。ぜひ、演奏シーンはアニメで観たい。「音は言葉で上手く気持ちを伝えられない人のための、もう一つの言葉だよ。不器用で誤解されやすそうなあんたたちにぴったりじゃないか」楽器店のおばあちゃんの台詞がとても印象的でした。なぜなら、自分も思っていたことだったんですもの。だから僕は音楽が好きだし、ピアノが好きだし、吹奏楽も好きだった。音は言葉、というのはよく聞くけれど、本当にそうだと思う。言葉では、声では上手く伝えられないけれど、音でなら伝えられる。音になら気持ちを乗せられる。2015/06/04
あーさん☆本に埋もれてます(╯︵╰,)
38
再読。3巻欲しい(* ̄∇ ̄)ノ2019/04/03
-
- 電子書籍
- ハズレポーションが醤油だったので料理す…
-
- 電子書籍
- 高田望|Sexy Bom1 M.B.D…
-
- 電子書籍
- 25歳、処女…でもいいですか?【マイク…
-
- 電子書籍
- 20年で元本300倍 お金が集まる5つ…
-
- 電子書籍
- 鬼灯の冷徹(8)